【Roy】キラキラ☆プリキュアアラモード「虹色ペガサス、キュアパルフェ!」第23話感想 | 現在、更新を停止しております。

現在、更新を停止しております。

コツコツがんばるガンプラモデラーのブログ。現在更新を停止中。

キラキラ☆プリキュアアラモード第23話感想

 

本編放送日:2017/07/16

本編視聴日:2017/07/16

 

記事記入日:2017/07/16
記事投稿日:2017/07/16

 

23(2017年7月16日 放送)

翔べ!虹色ペガサス、キュアパルフェ!

もう少しまっててね。お楽しみに!!
 

引用:キラキラ☆プリキュアアラモード-東映アニメーション

 

 

第22話感想

〈キュアパルフェ、登場です!〉

 

第23話、ついにキュアパルフェが登場しました!

 

突然ですが今回の感想の前に、ちょっとはじめに寄り道をします。

 

前回22話での第23話次回予告でキュアパルフェの登場は発表され、ついに変身したのですが、

第23話のタイトルは「飛べ!虹色ペガサス、キュアパルフェ」でして、

この回の結論を言っているいわば「ネタバレサブタイトル」

 

まぁ、プリキュアですから...と言ってしまえばネタバレサブタイは許容するのに確かに納得なのですが、

いままで沢山のネタバレサブタイのアニメはありまして、

 

 

例えば遊戯王デュエルモンスターズ

 

次回予告

 

やめて!ラーの翼神竜の特殊能力で、ギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら、

闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!

お願い、死なないで城之内!

あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの?

ライフはまだ残ってる。

これを耐えれば、マリクに勝てるんだから!

次回、「城之内 死す」。デュエルスタンバイ!

 

 

このように結論を言ってしまう作品は結構あります。

(遊戯王のこの回は次回予告の台詞から、次回「城之内、死す」の流れが面白いのですが)

 

ネタバレ予告というのは次回のおもしろさを剥奪する…と思いがちなのですが、

 

「ネタバレサブタイは結論を言うことで、結論までの過程にフォーカスできる仕組み」

があるのだと思います。

だから、許容も何も、全然OKなのですw

 

 

プリアラ第23話は、そのネタバレサブタイの1種だと思いますが、

ネタバレサブタイ例に漏れず結論=パルフェ変身までの過程にフォーカスして視聴する回でした。

 

 

 

 

〈墜ちて、揚がる〉

 

前回、ピカリオの心の闇の正体を知って、今回落胆した様子を見せたキラリン。

そこにノワール様が現れ、キラリンに付け入り「新たな闇の戦士」を生み出そうとするのでした。

 

前回時点のキラリンの心ゲージを“0”とすると、

今回のノワール様の行動までで心ゲージは“-100”くらいでしょうか。

 

綺麗に墜ちました(笑)

 

 

 

そんなキラリンを救うために奮闘するキュアホイップとジュリオ。

 

キュアホイップはジュリオにキラキラルを抜かれたり、

ジュリオ挿入歌「勇気が君を待っている」が流れながらホイップにコテンパンにされたりと、

端から見れば両者は因縁があってしかるべき関係・・・。

にもかかわらず、今回ここまで連携できるのは、ふたりがキラリンのことを大切に思ってるからなんでしょう…。

 

それにしても、ホイップはお姫様だっこするの・されるの両方好きですね…笑

 

あきらさんにお姫様だっこされたことから始まったのですかね。

 

 

これは第20話のワンシーン

 

この回もキラリン=シエルをお姫様だっこしてましたし、

今日のジュリオをお姫様だっこしたことで、

姉弟揃ってキュアホイップにお姫様だっこされたってことになります笑

 

 

 

キラリン「プリキュアにはならない!」

 

心ゲージ“-100”のキラリンさん。

そこで、再度思いを伝えるためにピカリオはワッフルをつくり、キラリンはそれを食べて…復活!

 

心ゲージは“-100”から“+100”へ!!

 

ピカリオのワッフルはキラリンの口の中に入るまでは灰色だったことから、

キラリンのマイナスピカリオのマイナス掛け合わさり、プラスに昇華した

ということでしょう(笑)

マイナス×マイナス=プラスという計算の理屈でしょうかw

 

綺麗に揚がりました(笑)

 

 

 

キラリン「プリキュアになる!」

 

心ゲージ“+100”のキラリンさん。

 

プリアラ5人とジュリオ=ピカリオの思いが重なり、パフェのアニマルスイーツができあがる!!
 

まさかワッフルが変身アイテムを生み出すのに必要な存在のひとつだったとは…。

ワッフルとジュリオ=ピカリオを本当にうまく扱っていると思いました!

 

 

そして、変身。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=YShLvUqtEUA

 

 

 

「キュアパルフェ! できあがり!!」

 

動く!動く!絵が動く!

 

作画厨なRoy、あまりにも動く変身バンクで大いに喜んでしまいましたwwww

本当によく動くねぇ…!

 

まさしく「龍(今回はペガサス)に翼を得たる如し」のように

パルフェがバンク中に翼を得てから、縦横無尽に羽ばたく姿は圧巻でした!

まぁ、「龍に翼を得たる如し」

の本当の意味は縦横無尽ではなく、もともと力の強いものが更なる力を手に入れるさま。なんですけどねw 

ぼくちん知ってたよ。

 

 

そして、ビブリー撃破とともに終幕。

ただ、ピカリオはノワールの攻撃で致命傷を受け、苦い終わり方に。

 

次回どうなのるか…

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=GVOrdi0G5cU

 

 

〈後期ED/シュビドゥビ☆スイーツタイム〉

 

うわぁぁ…ダンスがめっちゃかわいい…www

歌詞の台詞回しもイイ…!!

 

冒頭はホイップのワンマンダンス・可愛らしいおしりフリフリからの

ベリベリベリグー、ギミギミギミって←ここが好きです!

 

振り付けと歌詞がひたすらかわいい…!

でも「ギミって」てどういう意味なんだろう…?

「ワンダフルな箱、ギミギミギミって」というフレーズから察するに、「ギミック」を動詞化したものかなw

↑いらない文法解釈w

 

 

後期EDが結構お気に入りなので、来週からのプリキュアを見る楽しみがひとつ増えました!

 


〈次回予告 Youtubeより〉

 

「キラキラ☆プリキュアアラモード」7月23日(日)放送予告
第24話 転校生は妖精キラリン!?

6人目のプリキュア、キュアパルフェに変身したシエル。プリキュアの仲間として、いちかたちともっと仲良くなりたいとシエルは突然、いちかたちの学校へ転校生としてやってくる。驚きながらも歓迎するいちかたちだったが…。
 

  https://www.youtube.com/watch?v=GkiEWuaqQeI 

 

 

〈おわりに〉

 

次回は本当に久しぶりの学校生活を主軸とした物語。

よくよく考えるとプリアラは過去に例がないほど学校生活の描写が少ないプリキュア作品ですね。

まぁ、学校じゃスウィーツ作りませんからね、普通は。

学校にスウィーツ部があるほうがおかしいんですよ、アリア学園。

ね、たおやかさん(笑)

 

 

次回も楽しみです!!