キラキラ☆プリキュアアラモード第10話感想
本編放送日:2017/04/09
本編視聴日:2017/04/09
記事記入日:2017/04/09
記事投稿日:2017/04/09
第10話(2017年4月9日 放送)ゆかりVSあきら!嵐を呼ぶおつかい!
いちかたちがオープンしたスイーツショップ
“キラキラパティスリー”、通称キラパティに、
たくさんお客さんがやってくるように…!
人気のヒミツは、おいしいスイーツはもちろんだけど、
美人のゆかりとカッコイイあきらがいること!!
そこでいちかは、毎年開かれるの町のイベント
「スイーツ・フェスティバル」に参加することを決定!!
新作フルーツタルトを出品しようときめたいちかは、
ゆかりとあきらの2人にフルーツの買い出しをお願いするの。
なぜなら、2人の美しさとカッコよさをつめこんだスイーツにしたいから!
初めて2人っきりでお買い物に行くことになったゆかりとあきらだけど、
スイーツフェスティバルの影響でフルーツはどこも品切れ状態。
その頃、キラパティではいちかたちが、
ゆかりとあきらのファンからつめよられていて…。
第10話感想
〈ファンのあり方〉
今回の記事ははまるでブーメランのようにRoyに戻ってきて、Royに突き刺さるような内容です。
しかしさぁ…なんであの2人ってウチらと一緒にいるのかな?
ふたりって高校でも人気者なんでしょ?
なのに中学生のあたしたちに付き合ってスイーツ作って、ここにいて本当に楽しいのかなぁ…
これ、すごくRoyの考えを代弁してもらったみたいですw
この台詞の答えは、本編を見ればあきらさんとゆかりさんから聞けるので、今回はスルー。
気になったのはその次のシーンから登場する...
ゆかりさんのファンの集いと
あきらさんのファンの集い。
今回の記事では彼女ら「ファンの集い」の方々について書きます。
今回の記事では彼女ら「ファンの集い」の方々について書きます。
彼女らにはハイライト以外に目の白い部分・強膜がありません。
これは悪いファンとしての妄信的な様子を表しているのかも。
これは悪いファンとしての妄信的な様子を表しているのかも。
人間の瞳は黒い瞳と白い強膜の部分があり、強膜があるから瞳は上下左右と自由に多角的に物事を見ることができる。
ファンの集いたちはその強膜が無く、その代わりに瞳の部分がそれぞれが尊敬するあきらさんとゆかりさんの色をしている。
これはあきらさん・ゆかりさんばかりに目がいって、彼女ら以外のものを見ることができないということでしょう。
「あんまり誰かを崇拝するということは、自分の自由を失うことなんだ。」
Royは実は隠れムーミンファンでして、ここで楽しいムーミン一家のスナフキンのセリフを紹介させていただきます。
更に自分の自由だけではなく、尊敬するゆかりさん・あきらさんを想うあまり「キラパティに居たい」という彼女らの自由さえ奪おうと迷惑な行動を取った。もうこれでは本末転倒であり軽挙妄動。
こんなファンに付きまとわれるあきらさんとゆかりさんが可哀想。
ファンの集いの人たちの存在のせいで周囲からのあきらさんとゆかりさんの程度も下がってしまう...
ファンの集いの人たちの存在のせいで周囲からのあきらさんとゆかりさんの程度も下がってしまう...
ここでRoyが考えるのはファンのあり方。
どんな人物においても、その人のファンになるのは簡単です。誰でも「私はファン」そう思えばファンになれるのがほとんどです。
だから軽はずみな行動を簡単に行ってしまう人が、他の人に迷惑をかける人が、決して多くはありませんが出てくるのも事実。
その行動が尊敬する人の顔に泥を塗ることになるとも知らずに。
そんなの、ファンと呼べて?
しかし本来ファンというものは「特定の人物や事象に対する応援者や愛好者のこと。「狂信者」を意味するファナティック。を語源としている。」ですから、ファンの集いの人たちの姿のような上記の軽はずみな行動をとってしまうファンを狂信者とするのなら、ファンという言葉は正しいのでしょう。
だがそれがファンの正しい姿だとは思いたくない!
だから節度を持たなければならない。
以降この記事のファンは「Fun:楽しい」という意味で基本使います。
Royの考えるファンというのは、輝かしい人の光のおこぼれをもらうもの。そこに狂信的な考えは不要。
そのおこぼれを活かして、道は違っても輝かしい人と同じ地位にたてるよう努力する...それがファンだと思います。
うぅ..!
いつの間にかRoyはブーメランを投げていて、それが頭に刺さっていました...!!
このRoyのファンに対する考えはRoy自身が一番努力しなければならないということですね。
Royもプリキュアファンとして、がんばりますよ!!

〈おわりに〉
次回はついにオープニング映像に登場している謎の仮面の人物がプリキュアと接触するみたいです!
今回はチラシを受け取って高いところで格好つけていましたが、はてさてどうなることやら!?!?
次回も楽しみです!