【Roy】MGジムスナイパー2 #05青外装:塗装B | 現在、更新を停止しております。

現在、更新を停止しております。

コツコツがんばるガンプラモデラーのブログ。現在更新を停止中。

MGジムスナイパー2製作記


ジムスナイパー2 の製作を続けています。今回は外装の塗り重ね。
前回スカイブルーを塗った外装に別の色をとそうしていきます。




{C175EF29-DCB1-4360-8C8F-2A1DC928487E}

{A1433EF6-436A-446A-A7E1-74FB9D1BA8C5}

この写真の中央にあるフロントアーマーで前回塗ったスカイブルーと今回塗った塗料の違いが分かると思います。

前回のスカイブルーはこのように、少し深みのある青だったのに対して、今回塗った塗料は明るい青……イメージとしてはGセルフのような青色です。




{C6713C98-EA42-46D7-8E01-1A8FF3C83707}

{7BC97890-2422-4005-9B20-C0C40BECC957}

{02BF12D5-8278-472A-B95B-136DC3DF6B61}

{A26C850C-FFCE-40D1-9970-9CC714810E10}


全パーツに塗装が完了しました。




{8D753BB8-B048-4155-976E-2C3FB68BF690}


今回使用した塗料は
Mr.color ライトブルー
です。

スカイブルー→ライトブルーの順番で塗装すると、ライトブルーが鮮やかに発色します。

おすすめです。



{7230632E-4725-4CFE-B03A-027F546B10A1}

{680AA717-5A9A-455E-8AB8-71E045891065}

{2426F81E-5E7F-465C-874D-443661E05A65}

各パーツ、綺麗に塗装できました。

上二枚の写真のパーツは塗り分けしたいですね。特にふくらはぎの5つの丸はグレーであるはずなのですが、パーツによる塗り分けはされていません。
エナメル塗料での塗り分けにしようかな。


今日はここまで。

次の作業もがんばります!