【きな】魔法つかいプリキュア 奇跡の変身キュアモフルン 観てきました! | 現在、更新を停止しております。

現在、更新を停止しております。

コツコツがんばるガンプラモデラーのブログ。現在更新を停止中。

こんにちは、きなです!

「観てきた!」と言っても2回目なんですが...
1回目はRoyと一緒に観に行ったのですが感想を書くのが遅くなってしまいました
すいません...


以外ネタバレ注意です


{C0CC1045-131F-4195-88F1-9A558B820489}



さて、映画を観て色々と気付いた事なども多かったので気付いた事、感想等を今回は書いていきたいと思います!

まずは「キュアミラクルとモフルンの魔法のレッスン!」についてです

このお話は映画の本編前の短編です
本編よりも入場者特典のミラクルライトを使う機会が多くかなり子供向けのお話です
子供向けと言ってもチープな意味ではなく子供たちが楽しんでくれそうという意味です!
ミラクルライトを持っていれば一緒に魔法を使っているような感じになりそうです
そして色々と小ネタもありました笑
モフルンが東映アニメーションのキャラクターになったりミラクルが前作のプリキュア、キュアフローラになったり
キュアフローラが出てきた時の周りの子供たちの反応も「あっ!フローラだ!」という感じて微笑ましかったです

最後の虹のシーンは正直に言うと素敵すぎてウルッときてしまいました…

モフルンが虹を見て「あれも魔法モフ?」
と聞くのですが、それに対するミラクルの答えが「お日様の魔法かな」というなんとも素敵で優しさに溢れた答えでした…!

ミラクルライト振って優しい気持ちへ~♪
まさにその通りの観たら優しい気持ちになれるお話でした



続いて本編の「奇跡の変身キュアモフルン」についてです!

まず最初は変身バンクから開始!
この時にミラクルたちの紹介も入りました

そしてミラクルとマジカルがほうきに乗って戦っていました
サファイアスタイル以外で空を飛んで戦っているのはあまりないのでなんだか新鮮でした
(アニメのOPでは毎回見ている筈なのに不思議です)

そしてそのままドンヨクバールを倒します、これもサラッと流されてましたがダイヤスタイルでドンヨクバール倒すのは中々珍しくないですか?さすが映画です普段よりも強い...笑

戦いの後に流れ星
と思いきやミラクルモフルンライトが空から降ってきます
この時の3人の反応が「くま?」「くまだ!」「くまね」といった感じて面白かったです
そして校長から大魔法フェスティバルの事を知らされます!

そして3人はカタツムリニアに乗って大魔法フェスティバルへと向かいます!
この時の3人の洋服が普段のアニメで着ている物と違い何か特別な雰囲気を出していてくれたと思います

色々なバルーンを回った後に
「願いの石」の儀式が始まります
願いの石は最も純粋な願いを叶えるといわれています
校長の語りかけでリコやはーちゃんは願いをミラクルライトに込めます
(この時の校長が見ているこっちにも話しかけているようでした、おそらくミラクルライトを持っている観客にも語りかけていたのでは?)

この場面でみらいだけ自分の願い事が分からないという描写が後のシーンへと繋がります

そして願いの石にモフルンが選ばれます!
モフルンの願いは「3人の願いを叶えてほしい」
なんて偉い子なんだモフルン!
しかし何故この時の願いはすぐに叶えられなかったのでしょう?
モフルン自身の願いではないからでしょうか?それとも1つの願いのみ叶えられるとかでしょうか

ダークマター登場
モフルンの願いに皆が驚いているとダークマターが願いの石を奪いに現れます
ここでプリキュアに変身して戦うのですが戦闘シーンの作画が凄い!
近年希にみるレベルの凄さでした!
特にみらいがモフルンの手を離してしまう瞬間はミラクルの気持ちがこっちにまで伝わってくるようでした...!


さらわれたモフルンを探すためみらいは1人で行ってしまいます
疲れてほうきから落ちてしまうみらいを助けたのはリコでした
ここで3人の友情を感じることが出来ました
1人ではなくみんなで!

そして流れ星のシーンでみらいは自分の願い、想いに気づきます
その証拠に今度はしっかりとミラクルライトから風船が出ていました!
そしてみらいとモフルンの歌「ふたつのねがい」が流れます
映像と歌詞がリンクしてとても綺麗で感動的でした
みらいとモフルンの気持ちの繋がりの表現だと思います
ここでも少し泣いてしまいました…

帰ろうとするモフルンに「ここにいろ」というクマタ
モフルンの優しさに触れてクマタを見てクマタの本当の願いがなんとなくわかりましたね
本当の願いが自分自身では気付かないということではみらいと似たような感じでしょうか?

モフルンを引き止める為に言ったクマタのセリフには子供っぽさを感じました
まるで駄々をこねるような
「プリキュアには手を出さないからここいにろ!」といった感じです笑


モフルンを助けにみらいたちが来ます
みらいとリコはモフルンが居ないのでプリキュアに変身できません
変身できなくても「無駄がとうかはやってみないと分からない」
というリコのセリフには痺れました!本当に恰好いい!!

モフルンを見つけたみらい
ダークマターに帰れと言われた時の
「嫌だ」がとても力強い言葉でしたね、モフルンを思う気持ちが現れていました

その後のモフルンもダークマターの言葉に「嫌モフ!」と言います
先ほどのみらいのセリフと合わさって2人の思いを感じられました

みらいが楽しい時はいつもモフルンが一緒でした
2人の願いは「一緒にいたい!

そして!モフルンは願いの石の力でキュアモフルンに変身します!
いつもの可愛いモフルンとは打って変わって可愛くも恰好いいプリキュアとなっています!!

この時の流れる「鮮烈!キュアモフルン」とも相まって本当に盛り上がりは最高でした!



クマタの涙
クマタの攻撃によってリンクルストーンを破壊され元のぬいぐるみにモフルンは戻ってしまいます
この時のキュアモフルンのハイライトが消えて行くのとその後の無音がとで怖かったです

そしてクマタは自分の涙に気づきます
このシーンで2回とも大号泣してしまいました…
クマタが自分の想いに気付き自分のしてしまったことを悔やむ
この時の全員の涙はとても尊いものだと感じました

クマタの本当の願いは「友達が欲しい」でした
そうクマタもモフルンと一緒にいたかったのです


暴走したクマタの力を食い止める為にみんなは杖に思いを込めます!

思いが魔法に!
「俺はとうすればいい...」とモフルンに問いかけるクマタ
そして彼もみんなと一緒にに魔法を唱えます!!

そして願いの力でモフルンが復活します!
このシーンは願いの石の奇跡も一人一人の願いの奇跡も同じく尊いのではないかと思わされました

そしてみらいとリコはプリキュアに変身します!
キュアミラクル、キュアマジカル、キュアフェリーチェ、キュアモフルン
4人で魔法つかいプリキュアなのです!!

ムーンストーン、アメジスト、ルビー、サファイア、トパーズを次々と使いミラクルたちは戦います!
この時に「キラメク誓い」が流れます





この映画の一番の盛り上がりでキャラクターソングと超絶作画
興奮するなという方が無理でした!!!

願いは言葉に、言葉は魔法に、魔法は奇跡に!
そしてここで奇跡のプリキュア、キュアミラクルのアップでした!
本当に素晴らしい演習です

そしてみんなの願いが集まり4人の最後の必殺技「プリキュアハートフルレインボー」で暴走したクマタの力を倒しました!

そして力を無くしたクマタはモフルンたちの前を去ろうとします
しかしそれは悲しい別れではなく新しく希望に満ち溢れたものだと思いました
クマタの「またな!」というセリフも彼の気持ちがいい方向へと変わったということが表されていると思いました!


今回のプリキュアの映画ですが、本当に心から何度も見たいと思える素晴らしい作品でした!
最近涙脆くなってるからかも知れませんが映画の中で3回も泣いてしまったほど感動出来る映画です!

みなさんも是非観てみてください!きっと素敵な気分になれると思います!!