【Roy】魔法使いプリキュア 後期主題歌CD 購入しました! | 現在、更新を停止しております。

現在、更新を停止しております。

コツコツがんばるガンプラモデラーのブログ。現在更新を停止中。

{37EB2FC0-C5F7-4A3F-B77F-875FD7BF7D1E}

今日ついに「魔法使いプリキュア」の後期主題歌CDを購入しました!




発売をずっと待っていましたよ!!


この間、魔法使いプリキュアのボーカルアルバムの記事にて、このCDに収録されている「魔法・アラ・モード!」の曲調がクセモノと発言しまして、さてその魔法・アラ・モード!はフルサイズではどうなのか楽しみでした笑





実際にフルサイズをヘビロテして聴いてみたところ、やはりクセモノ〜笑って感じがしました。

やっぱりね笑




この曲の特徴としては、「ヒャダイン」氏の起用です。ヒャダイン氏の曲はいままでそれなりの曲数を購入しているので、彼の曲調は大方分かっています。

EDサイズではあまり感じなかったヒャダインさん特有のインスピレーションは2番以降になると爆破してます笑

ヒャダインさんってアクセントが多く、シンセが好きで、ビートを刻む楽器を大切にしているイメージです。

今回はアクセントととして指ぱっちんと、リンクルストーンをステッキにはめ込む際に発せられるSEが使われていました。

このリンクルストーンSEを使うところに、ヒャダインさんのオタセンスを感じました笑
とてもいい仕事をなさってます笑
オリジナルカラオケを聴くと「ここでも使っていたか!笑」ってなるほどいたるところでリンクルストーンSEが使われてます笑




まとめ

魔法アラ・モードは非常にクセモノです。いままでのプリキュアの曲のなかでも、曲調のクセが強いです。さすがヒャダインさんの作曲であるだけのことはあります!リンクルストーンSEはRoyのお気に入りです!

そんなヒャダインインスピレーション満載な魔法アラ・モード、是非一度聴いてみてください笑




{E7FC0F7C-9F90-45DC-BC8D-9889FA1FFE25}

そういえば
初回特典のステッカーが付いていました。

最近このサイズのステッカーがRoyの家にだいぶ増えてきました。
いままではCDケースに入れたまま保存していましたが、せっかくですからバインダーを買ってコレクションしたいですね笑