最近塗装ばっかりで飽きてきました笑
そこで、少し前からシナンジュの塗装の合間にこれ組んでいました笑
そう、MG V2ガンダムVer.ka
実は買ってはいたものの、積みプラとして箱を眺める半年を送っていました笑
ちゃんとプレバンの光の翼も買ってあるし、準備は完全でした←
ついこの間までGXやダブルエックスも無かったんですからね~。
この間といっても数年前か笑
今のところ、Gセルフ、バルバトス、ビルドバーニング、というようにごく最近のものがキット化されていません。
まぁバルバトスは1/100あるし、Gセルフとビルドバーニングは同時期に展開したため両作品とも1/100を出している余裕が無かったと考えれば仕方ないのかも。
ビルドファイターズトライのMGってアメイジングレッドウォーリアくらいですもんね。これは正直別枠として捉えたほうがいいとすら思えますし。
これらを踏まえた上で
私、Royの個人的な考えとしては
「バンダイはRE1/100をもっと活用すべき!」
です。
まずそもそも、RE1/100はキット化に恵まれない機体に祝福を与えるためのものなのですが、その前提を破壊しRE1/100は商品ペースが落ちている1/100をとにかく発売するためのものにすればいいんですよ笑
キット化されていないものに限定するのではなく、Reborn in :再生するなんですから初期MGのプロポーションやディテールを今風にしたものとかを出しても良いと思います。
例えばMGNT-1アレックスやサイサリスなんて、素組で今のキットと比べるのさえご法度なレベルです。
せっかく試作4号機が出たんですから、スローペースでいいので他の試作ガンダムをRE1/100で出してもらいたいです。ブロッサムも待ってます笑
と、ここまでRoyの個人的な考えでしたが、読んでわかる通りRoyは1/100のサイズが大好きです笑
今後の1/100・MG・RE1/100に機体して今日は終わります!