【Roy】「映画プリキュアオールスターズみんなで歌う奇跡の魔法」 | 現在、更新を停止しております。

現在、更新を停止しております。

コツコツがんばるガンプラモデラーのブログ。現在更新を停止中。

image


2日前の2016/03/21に実家からNerdockのメンバーのひとり「きな」の住む東京都に向かいました。
ふたりで19日に公開したプリキュアASの最新作とプリパラの映画を見ました。


このブログではプリキュアを取り上げることは多くないですが、
Royは特撮やガンダム以上に熱心にプリキュアファンやっています(笑)


現行の「魔法使い」も楽しんで見ていますw
だから前回の記事では‘変身アイテムが宝石の魔法使い’ で遊んだんですけどね笑







この記事では微々たるネタバレ含む場合があります。ご注意下さい!








image


今回はミュージカルを取り入れているということで
前もって劇中で使用されるミュージカルソングを聴いてから映画に臨みました。

というのも、
かつてのRoyの恩師に音楽に関する知識と技術を多岐にわたって持ち合わせている方がいて、
その先生がミュージカル大好きで
「初心者は楽曲を覚えてミュージカルを見に行くとミュージカルの良さが分かり勉強になる」
とRoyに言っていたことから、今回はそれに従ってみました。


そして、実際に映画を視聴し終わり....





結論として、「今回は傑作!」




ミュージカル要素とプリキュアとが見事にマッチしていました!
私の場合は事前に楽曲を聴いたことによって、より本編にのめり込み会場と一体になれた気分でした。

本編の内容が分かってしまうのではないかと、
きなは危惧していましたが、全くそんなことはありませんでした。

歌詞の内容を把握しておくことによって、本編の理解度が増しました。
それに、「曲というものは1度目よりも2度目に聴いたときの方が楽しめる。」というのがRoyの持論で、2度目以降では曲に対して「予定調和」を持つことができます。これは‘つまらない’という意味ではなく、より自分が一体となって作品にのめり込むことができると思うからです。


楽曲以外でも、私は映画本編の出来も過去最高峰のレベルだったと思います。



それに、プリキュア新聞に書いてあったことが本当なら、今回のASを見逃すと....

皆さん、公開しないためにも劇場に足を運びましょう!!





今回の記事では深い考察などはしなかったので、
この映画をもう一度見たときに考察は書きたいと思っていますw