まず一番最初にすべき箇所は、やはり首の延長でしょう。
まずこの写真を見てください。
首元の襟を取り除いた状態です。
これだと首の長さはあまり気にならず、まとまっているように見えます。
しかし襟をつけると•••
このように顔が埋もれて見えてしまいます。
首の長さは本来普通なのですが、いかんせん襟がデカイので埋もれて見えてしまうのです。
首の延長方法は、まず首のフレームを精密ノコギリを使って真っ二つに。
そこにプラ板を挟んで接着といっ手法をとります。
はい、延長が無事終了しました。
今回は1.2mm延長しました。
これで無事首元がスッキリしました。
ついでにヘッドの外装の合わせ目を接着。
ここはただ接着するだけではなく、ヘッドフレームのピンを左右で切り、フェイスバルカンを切り落すことで後ハメができます。
切り落としたバルカンは別パーツを作る必要があります。
バルカンにはメタルパーツを使用するか、それともプラパイプを使うか、または併用か検討中です。