明日から中間テストやのに

全然わかってない様子の息子…



偏差値7も上の高校にうっかり入ってしまったもんやから、ついて行くのが大変そう笑い泣き



「ママに教えてもらうのはプライドが許さん」


とかなんとか言ってたけど、

これはまずいと思ったのか、教えてと言い出した。



ちょっと教えたら、授業よりわかった!

と言ってたよ。

良かったチュー




とりあえず明日は地理。

がんばれニヤリ








私は自宅で習字教室を細々としているのですが、最近体験は撃沈気味。



自宅でリビングも狭く、教室と言う感じではないからか?

習字教室って公民館みたいな感じを思い浮かべるよね。



それか、私がなにかダメな所があるのか?


わからないんだけど、

最近体験しても撃沈。



というか、どちらにしても必ず連絡くださいって言ってるのに、返事がない。



3組連続で返事がない。




3日後くらいに、


その後どうですか?


ってお伺いのメールを入れても、

無視。





それってどうなの??


って思う…。





こっちだって、体験のために

準備して、時間作って、ってしてるのに


せめてお返事くらい欲しいよ。




断りにくいのかもしれないけど、

返事くらいするのが人として常識では?


と思うけど。




そう言う人に限って、子供には、


「きちんと挨拶しなさい」


って躾てるんだよね。

だから子供がすごく礼儀正しい。




良いことだけど


大人として、返事くらいはしてください。






ただの愚痴でした!