公共配布カード!─千歳市・恵庭市・北広島市・南幌町・江別市─(遊水地)【82】 | 海王星人の趣味アルバム。

海王星人の趣味アルバム。

BB戦士・(旧)ウルトラヒーローシリーズ・(旧)ウルトラ怪獣シリーズ・フィギュア(figma・S.H.Figuarts・リボルテック)・30 MINUTES MISSIONS等の写真やフィギュア劇場・公共配布カードの収集状況などを掲載しています。

 治山ちさんダムカード及びスタンプを全て集めた集め旅ファイナル後の今回は、配布直後に大雪とかまんぼう新型インフルエンザ等まん延防止等重点措置でなかなか収集に踏み切れなかった遊水地カードをもらいに行ってきました。

 
遊水地カード
 北海道開発局札幌開発建設部において、千歳川遊水地群の完成記念及び広く知ってもらう為に作られた公共配布カード。

 

 2022年4月1日(金)

 ──札幌市──

 06:50
 家を出発。

 
 07:19
 地下鉄 福住ふくずみに到着。

 07:23 → 07:33 → 07:35
 福住バスターミナルに到着 →
 千歳駅前行きバスに乗る →
 出発。

 
 ──千歳市──

 08:53
 🚏錦ちょう十字街で下車。

 



 千歳市のデザインマンホール①②とデザインハンドホール

 


 
 09:09


 目的地①・千歳市役所 本庁舎に到着。

 


(1枚目:根志越ねしこし遊水地)

 

 ディスカウントスナック。
 ディスカウント=格安、値引き。

 中のギャルズもディスカウントな感じだったりしてw

 

 こ、こ、子供の首がァァァァァッ!!

 
 09:31 → 09:35
 🚏錦町十字街に到着 → 福住駅行きバスに乗る。

 
 ──恵庭えにわ市──

 09:59
 🚏柏木中通で下車。

 

 恵庭市のデザインマンホール。

 




 
 10:26


 目的地②・花の拠点(はなふる)センターハウスに到着。

 


(2枚目:北島きたしま遊水地)

 
 恵庭市にはカードを貰いに5回(今回含む)、ポケふたを撮りに1回来たのですが、6回中4回は花の拠点(はなふる)にある道の駅かセンターハウスに来ているので、この日、“次に何かカードを配布する時もまたここになるんだろうなあ”と思っていたのですが、やっぱりその通りでしたw
 詳細は『公共配布カード!【94】』にて。

 

 道と川の駅 花ロードえにわ。

 

 公共配布カード!【33】でも撮ったポケふたポケモンマンホール蓋

 


 この2軒に寄った後、

 
 11:28 → 11:32


 恵庭駅に到着 → 札幌行き快速列車 エアポートに乗る。

 
 ──北広島市──

 11:39
 北広島駅で下車。

 
 北広島トリビア
 北広島市は略して北広と呼ばれる事がある。

 

 北広島市のデザインマンホール。

 

 
 11:59




 サブ目的地・廣島神社に到着。

 ここで、


神玉・神紐を入手!!
(1個目:廣島神社)

 
神玉・神紐
  札幌市及び近郊の7神社で頒布されている、神の御力が宿った玉と神玉に通す為の紐。
 また、巡拝して神玉を入手する事を神玉巡拝と言います。

 龍の玉ではありません。

 
 12:08


 目的地③・北広島市役所に到着。

 




 LEGOで作られた日本ハムファイターズの新球場・エスコンフィールド。
 ちなみに『エスコン』とは、ネーミングライツ契約した不動産総合開発の日本エスコン(本社・東京)の事らしいです。
 (BB NEWSより)

 





  
 という事で(?)、



(3枚目:東の里遊水地)

 
 12:34
 🚏北広島駅に到着。

 本当は先に長沼町に行きたかったのですが、バスに乗り損ねたので、

 12:57 → 13:00
 南幌なんぽろビューロー行きバス(JR北海道バス)に乗る → 出発。

 
 ──南幌町──

 13:31
 🚏南幌町役場で下車。

 

 目的地④・南幌町役場で、

 


(4枚目:晩翠遊水地)

 
 ちなみに、今回、南幌町で撮った写真は↑の2枚と念のために撮ったバス停の時刻表(↓)の、合わせて3枚だけですw


 
 13:40 → 13:51
 🚏消防署前に到着 →
 新さっぽろ行きバス(夕鉄バス)に乗る。

 
 ──江別市──

 14:16
 🚏上江別踏切で下車。

 




 江別市のデザインマンホール①②。

 
 14:33


 目的地⑤・江別河川防災ステーションに到着。

 

 休館日は何故か月曜日。

 

 中では江別市非公認萌えキャラクター・榎本 煉がお出迎え。
 堂々と『萌え』を付けるとは、潔いのか何なのか😅

 


 2階には食堂があったのでここで食事にします。

 

 公共配布カード!【22】で写真を撮った美原大橋。

 

 ここからも見えました。

 

 ↑だそうです。

 

 江別みそホルモン定食。

 ・最初はややキャベツ多めな気はしましたが、中にホルモンが隠れていました。
 ・味噌汁の具は少なめ😅
 ・ご飯は大にしたはずですが、それにしては量が少ない気が😅

 江別駅から歩いて15分弱とまあ近い距離ですが、機会があればまた来て何か食べてみたいなあ😄

 




 

 ちなみに食堂の営業時間は15時まで。
 もう少し遅くに着いていたら食べられなかったです😅

 という事で(?)、



(5枚目:江別太えべつぶと遊水地)

 

 江別市のデザインハンドホール。

 
 せっかく江別に来たので、ボードゲーム(※)の品揃えが良いという噂がある、

 15:43


 オフハウス 江別店到着来てみました
 全体的に品揃えはまあまあでしたが、この時は何も買いませんでした。

※……多分今までブログで触れた事は無いと思いますが、オレは10年ほど前からボードゲームを趣味の1つにしていて、20種類以上持っています。
  尚、ここでの『ボードゲーム』とは、人生ゲームやモノポリーといったものではなく、カタンの開拓者たち(通称:カタン)ニムトチャオチャオ




 といった、主に外国で作られた(あまり一般には広く知られていないであろう)ゲームの事です。

 

 高砂駅。

 
 17:46



 サブ目的地・錦山天満宮に到着。

 


 廣島神社同様に神玉と神紐が欲しかったのですが、


 社務所って17時に閉まるのか……。

 
 18:03
 野幌のっぽろ駅前ターミナルに到着。

 18:07
 新さっぽろ行きバス(ジェイアール北海道バス)に乗る。

 
 ──札幌市──

 18:48
 新さっぽろターミナルで下車。

 
 20:32
 帰宅。

 



 

 この日入手したカード。


 遊水地カード:5枚

 

 この日行ったカード配布施設と市町。



 札幌市
 ↓
 千歳市
 ① 千歳市役所
 ↓
 恵庭市
 ② 花の拠点(はなふる)センターハウス
 ↓
 北広島市
 🚩 廣島神社
 ③ 北広島市役所
 ↓
 南幌町
 ④ 南幌町役場
 ↓
 江別市
 ⑤ 江別河川防災ステーション
 ✕ 錦山天満宮
 ↓
 札幌市