公共配布カード!─恵庭市・千歳市─(ダム・北海道選奨土木遺産)【50】 | 海王星人の趣味アルバム。

海王星人の趣味アルバム。

BB戦士・(旧)ウルトラヒーローシリーズ・(旧)ウルトラ怪獣シリーズ・フィギュア(figma・S.H.Figuarts・リボルテック)・30 MINUTES MISSIONS等の写真やフィギュア劇場・公共配布カードの収集状況などを掲載しています。

 公共配布カード集め50回目は、それを記念したわけではないけどカード集め旅で初の知人が運転する車に乗せてもらっての収集となりました。

(2021年4月27日追記)
 北海道スマホスタンプラリー取得について追記。

 

 2021年3月21日(

 ──札幌市──

 09:08
 家を出発。
 近くに待たせた知人・たろうさんの車に乗り、最初の目的地に向けて発車。

 


 ──恵庭えにわ市──


 確かこの辺りからみぞれが降り始めましたあせる

 


 矢印で指したのは、えにわ湖です。
 川のようにも見えますが、


 このような地形をしています。

 
 10:37


 目的地①・漁川いざりがわダム管理支所に到着。
 ここはバスや列車では来られないため、たろうさんに頼んで車で来てもらいました。

 

 ダムカードは受付の近くでこのように置かれていました。

 


12枚目の
ダムカード
(漁川ダム)

GET!!


 ちなみにこのダムカードは、


 恵庭市制施行50周年記念事業の一環として、令和3年7月末までの期間限定で恵庭市制施行50周年記念ロゴシールを貼付している特別な物です。

 


 
 少しダムを見た後、次の目的地へ。

 
 ──千歳市──


 途中、道路の脇に鹿を発見。
 残念ながら写真は撮れませんでした。

 


 支笏湖しこつこの横を走ります。
 ちなみに、たろうさんはアニメ好きなので、道中はずっとラブライブ等のアニソンを流していました。
 公共配布カード好きとアニメ好きが乗る車……ちょっとしたカオスかもしれませんw

 
 11:41


 目的地②・支笏湖ビジターセンターに到着。

 


15枚目の
北海道選奨
土木遺産カード
山線 やません鉄橋)

GET!!

 

 カードに載っている山線鉄橋はすぐ近く(写真中央)にあるので撮りに行く事に。

 

 センターそばから支笏湖を撮影。

 

 土木遺産カードと土木遺産の2ショットを撮影。

 


 千歳市のマンホール。

 
 札幌市街に戻る途中、





39・ 40・ 41ヵ所目の
北海道スマホスタンプ
(ビューポイントパーキング 支笏湖駐車場、
札幌芸術の森、
スノークルーズオーンズ)

GET!!

 
 ──札幌市──

 14:18
 札幌でマクドナルドに行った後、帰宅。

 たろうさん、ありがとうございました😄

 

 今回入手したカード。


 ダムカード       :1枚
 北海道選奨土木遺産カード:1枚



 今回訪れたカード配布施設と市。


 札幌市
  ↓
 恵庭市(①)
  ↓
 千歳市(②)
  ↓
 札幌市

 ①漁川ダム管理支所
 ②支笏湖ビジターセンター

 

 おまけ。

 2021年3月25日(木)

 ──余市町──


 意外に撮影した事が無かった余市町のデザインマンホールを今更ながらに。