一時帰国京都滞在中のはなし。



京都帰省では毎回義実家にお世話になってるけど、滞在の半分ぐらいは梅小路ポテルに泊まってる。

乳幼児3人を連れてる我が家の推しホテル。

(2023年末と2024年末の写真が混ざってます)


推しポイント①

(写真は施工会社のHPから)

玄関で靴を脱ぐ和室テイストの部屋は、床でハイハイしたり遊んだりできる。ベッドが低いので落ちる心配なく寝られる。

お昼寝必須&20時過ぎには寝ちゃう三姉妹がいるので、水回りと寝室スペースを扉で仕切ることができるのもめっちゃいい。毎回このタイプの部屋を選んでる。

 


推しポイント② 

各階に、

ちょっとしたプレイエリアや

ボードゲームができるエリアや

フリードリンク&スナックを楽しめたりするエリアがある。何回ジュースを飲みに行ったことか。

豆からコーヒーを淹れられるエリアが近かったので、毎朝俊がコーヒーを淹れてきてくれた☕️

さいこう〜



推しポイント③

1階がカフェになってるので、ひと足先にお昼寝から起きた長女ちゃんとお茶ができた🧡



推しポイント④

和食ベースの朝ごはんブッフェ。

朝からどんだけ食べるねん。



推しポイント⑤

ホテルが梅小路公園内にあるので

朱雀ゆめ広場や

京都水族館、鉄道博物館が庭。

朝行って

ホテルで昼寝した後にちょっと寄って、なんて遊び方ができる。

乳幼児の天国ぅ〜

さいこう〜



推しポイント⑥

ホテルの1階に銭湯がある。

滞在中毎日長女ちゃんと行った。

一時帰国中はできる限り日本でしかできないことを体験させてあげたいのと、お風呂&サウナ好きの俊がいるのでホテルに銭湯or温泉はマスト。

遊び疲れて寝落ちしそうな日も、「銭湯は行く‼️」って気に入ってた長女ちゃん。2023年は生まれて初めての公衆浴場に目を丸くして、緊張しながらも周りの様子を見て自分で椅子や桶を用意してたのがめっちゃかわいかった。次回は次女ちゃんもおむつ外れてるといいな〜♨️



書いてたら一時帰国したくなってきた(最短でも次は12月)