気がつけばホリデームードが漂ってるけど、
せめて11月が終わる前にHalloweenのことを。
今年はふたりの希望でアナとエルサ。
三女ちゃんはおさがりでいただいたアリエル。
これまた親バカやけどめっちゃかわいかった。
今年は長女ちゃんの現地プリ&日本語補習校に加えて、次女ちゃんのデイケア(保育園)でも仮装ウィークやパーティがあって、なんだか忙しなかった。
でもそれぞれ楽しかったようでなにより。
当日は昨年同様、ゲート内のコミュニティでお友だちと一緒にトリックオアトリーティングを。
たくさんのおうちが、ちびっこが楽しめる仕掛けをしてくれててありがたい限り。
今年は中高生たちもプールでパーティしてた。
温水とはいえ見てるだけで震えた、若いってすごい。
2階まで登らなくてもいいように階段に置いてくれてたり。
抱っこマンの次女ちゃんも、この日は
張り切ってたくさん歩いてくれた。
わたしはお友だちとウニッコシスターズ🧡
3人を連れて2〜3時間練り歩くのはなかなか大変なのだけど、今年は俊が仕事を切り上げて付き合ってくれたのでめ〜ちゃくちゃ助かった。
来年もよろしく‼️
もらったたくさんのお菓子は、
長女ちゃんの通うジムナスティックが
ウクライナの子どもたちに贈るよー!
とのことだったので、ほとんどを寄付した。
歯医者さんなんかでも回収してくれるみたい。
そんなこんなで10月が終わり、
あっという間に11月も終わっちゃいそう。
日本語補習校では七五三について学んできてた。
おまけ
Costcoの店員さんが描いてくれた三姉妹、かわいい。













