長女ちゃんが週1で通ってる日本語補習校で
夏祭りを開催してくれた🍧
かわいいハッピを着せてもらって、
先生たちが準備してくれた
金魚すくいや輪投げ、射的など
定番の遊びを体験。
先生の和太鼓に合わせて
太鼓やソーラン節の発表も🕺
しかし長女ちゃん、ソーラン節発表では
1フリも踊らず😂
家では終始踊って歌ってふざけてるので、
「なんで踊らんかったん?」と聞くと
「だってかわいくないんだもん。」
なるほど、3歳女子の言い分。
お神輿も担がせてもらった。
そして、生まれて初めてのかき氷🍧
もちろん次女ちゃんも。
次女ちゃんも楽しかったようで、この日は
「わっしょい、わっしょい。」
って言いながら寝付いた。
貴重な体験をさせてもらえて感謝🙏
ご近所さんにお声がけして、
七夕の夕べを開催🎋
10家族が大集結して
それはそれは楽しくておいしい夜だった。
ポットラック形式にしたので、わたしは
10合分の焼きおにぎりと
そうめんを用意。
LEGOもそうやけど、どうやら今のわたしは
無心でできる作業を欲してる。
子どもたちの
甚平や浴衣姿がめっちゃかわいくて。
20時すぎでもこの明るさなので
みんなで遅くまで遊んだ。
特別で楽しくてドキドキするお祭りの夜を
娘たちに体験させてあげられてよかったな。
次の日、サンノゼのジャパンタウンで
開催されてるお祭りへ。(明日もやってる)
京都のじーじばーばが贈ってくれた
おそろいの甚平で。
親バカやけどめっちゃかわいい、最高です。
フードコートはすごい列だった👀
高級今川焼き(1つ$4)をゲット。
模擬店クオリティの味やったけど、
目の前で焼いてるところを見れて
長女ちゃんが楽しそうだったのでよし。
(わたしは徳島駅前のあたりやの大判焼きがこの世で1番おいしい大判焼きやと思ってる)
次女ちゃんもニヤニヤしながら食べてた。
爆睡している三女ちゃんに
匂いをかがせてあげる優しい長女ちゃん。
パッションフルーツ×いちごのかき氷
おいしかった🍧
娘たちはもちろん大人も楽しい時間だった🌟
また来年もできたらいいな。
そして娘たちが思春期を迎えるまでには、
日本でもお祭りを体験させてあげたい所存。
















