​COSTCO


たしか、渡米してすぐ

COSTCOはあんまり使わないかも〜

とか言ってた我が家。

半年が経ち、気がつけば

2.3週間に1回は必ず買い物してる😂

でも買うものはいつも決まってて

こんな感じ。


BBQ前は大体リブアイ、スペアリブ

骨付きチキンやソーセージを買う。

あとは気分できのこの山や

ギラデリのチョコアソートなど。


おすすめは🍹IZZE🍹(果汁と炭酸水だけでできたジュース、味が濃くておいしい)と🍎アップルソース🍎(オーガニックアップルと水、ビタミンCだけでできてて、次女ちゃんが毎日食べてる)




 

ZARA


すっかり秋めいて肌寒くなってきたので、娘たちの秋冬服を。

ZARAは毎シーズンかわいくて罪深い💘

次女ちゃんもおそろいができるようになり、さらに沼。


悩みに悩んで買ったものたち。

お花のスウェット(トレーナー?)

襟がかわいいロンT

ハートポッケのデニムは

次女ちゃんサイズ売り切れ🥲

ラグと同化しちゃってる花柄ワンピース




最近洒落気づいてる長女ちゃん。

レースやフリルが付いてると

「プリンセスなの」ってニヤニヤし、

やたらピンクを着たがる。

新しい靴もピンクがいい‼️

というのでこれ。道行く人に自慢してた。


仮装は絶対プリンセスドレスがいいらしい。

その辺に落ちてた紐をネックレスに、

粘土を爪に付けてネイルのつもりでキメ顔。

ダサいオラフのパジャマと相まって

おもしろかわいすぎる。

ポージングもいっちょまえ

どこで覚えた?


秋のpicture dayは何を着せようかな☺️

 



 

​IKEA



数年前から欲しかったPSキャビネット。

ロッカーみたいな無機質さと

くすみグリーンがかわいい💘

娘たちのおむつやスキンケア、

細々したものを収納するために

満を期して購入。


 



 

​最近買ってよかったおもちゃ


先生ごっこもよくやってる長女ちゃん。

あいうえお表を指差しながら

「This is capital A!」

とかなんとか教えてくれるので、

アルファベット表を買ってみた。

(先生ごっこの時は英語オンリー。

長女ちゃんの知ってる先生は

英語しか話さないから当たり前か👩‍🏫)


タッチで発音してくれる合格

それを真似する長女ちゃん。

発音のよさにひっくり返りそうになる。

ほんとはひらがなにも興味持ってほしいけど

楽しそうにやってるのでよしとする。