会津駒ヶ岳遠征の続きです。


山頂から駒の小屋に帰還しました。


12時半、小屋番さんに宿泊代3,300円をお支払いして受付完了です。

食事提供無しとはいえ、めっちゃ安いです‼️


受付中にも、小屋限定グッズに目が釘付け😳。


本当に素晴らしいセンスだわ😍。

撮影許可を得ております(快諾😄)。


いやいや、可愛い😍。


これもいいなぁ。


こちらは、お花がたくさん🌸。


「だいたいこのあたり」というセリフと目が怪しい鳥さんがいいね👍。


そして私のお目当て、宿泊者限定Tシャツ。

色は黒しかありませんでした。

段ボールに書いてあるイラストや文字もいいよなぁ😆。


悩んだ挙句、こちらの商品を買いました。

この写真は自宅で撮影。

会津駒ヶ岳と中門岳の山バッジ、トートバッグ、コーヒー2袋、Tシャツ、手ぬぐいです😆。


バッジも山小屋オリジナルだそうです。


この手ぬぐい、素晴らしいセンス👍。



他にも可愛い絵柄のTシャツとか、欲しい物がたくさんありましたよ〜🤣。

次回のお楽しみですな。



荷物を整理して、お昼ごはんにしましょう。

駒の小屋は自炊です。自炊室に入ります。


クマさん…くま


天気予報の黒板。


独特なフォントの注意書きいろいろ。


お昼ごはんは、無印のカレー&ナンと、頂き物の太宰コーヒー☕️。


水が貴重だということなので、レトルトを温めたお湯でコーヒーを淹れました。


一番のお気に入り、マッサマン😍。

ナンに浸して食べましたが、ナンがパサパサ⁉️

こんなんだっけ❓


太宰コーヒー、おいしかったです。

ご馳走さまでした😃。



さて。時刻は13時50分。

夕食までにはかなり余裕があります。


ということで、日本百名山バンダナをザックにくくり付け、再び山頂に向かいましょう❗️


グズグズの雪原を歩きます。


小屋から山頂まで15分程度だから楽勝😆。


木道には、春先に多い赤いダニ(タカラダニ❓)がたくさんいました。


そして、本日3回目の会津駒ヶ岳山頂です🏔️。


百名山バンダナ仮面参上❗️


せっかくだから、いろいろ撮影😄。


山頂で遊んでいたら、雷がゴロゴロって⚡️😱。


ダッシュで下山🏃‍♂️💨


山小屋に戻る途中、雪の上に何かいる😳。

帰宅後に調べたら、ヨツボシヒラタシデムシらしいです。

こんな模様のシデムシがいるのか😳。


無事に山小屋に到着。

小屋の前には、捻じ曲がった木が。

雪で❓



この日の宿泊者は4名。

埼玉から来たご夫婦で一部屋。

もう一つの8人部屋には、私と高崎から来た男性登山者さんの二人。


頂き物の百名山タオルを枕カバーにしました🏔️。


恥ずかしがり屋で無口でコミュ障の私ですが、同室の方といろいろお話ししたり、尾瀬のガイドブックを読んだりして、夕食の時間まで過ごしました😄。


高崎の方はドコモ携帯なので、メールとか普通に使用可能。

私のソフトバンクは、登山口あたりから使用不能💢💢💢。全くクソだな🤬。


夕食は、自炊室で各自適当に調理します。

先に埼玉のご夫婦が宴会を開始していました🍶。

ワンゲル部で知り合ったご夫婦だそうで、びっくりするくらいに大量の食糧や飲み物を持参😳。

おでんとか肉じゃがとかハイサワーとか😀。

すげ〜😆❗️


私と高崎の方も合流。


何はともあれ自宅で凍らせて持参したビール🍺。

いっただっきま〜す‼️

プハ〜っ😆。うめぇぇ🐏。


私の食事は袋麺とハーブウインナー。


いっただっきま〜す❗️

うめぇぇ🐐。


枝豆チーカマを配ったら、お返しに埼玉の方から冷え冷えのキュウリとマヨネーズを頂きました✌️。

これまたうめぇぇ羊


自称コミュ障の私ですが、登山好きのみなさんとかなり楽しくお話しできました。


ここに、小屋番さんもご飯を持って合流。さらに話題が広がります。


私は2本目に突入。

プハ〜っ😆。うめぇぇ🐏。


山登りではソフトバンクはクソだとか、ヤマレコは年寄りが多くてYAMAPの方が若手が使うとか、話が弾みました😆。

ソフトバンクとヤマレコユーザーの私…😅。


電気がないので、ランプが点灯。


いい雰囲気だなぁ。


小屋番さんに御池やキリンテ方面の下山ルートをいろいろ聞き、翌日は滝沢登山口に下ることにしました。

日曜日の帝釈山・田代山の山開きに参戦する体力を温存します。


外のトイレに行き、戻って撮影。


ガスっていて、日の入りは見られませんでした。


初の山小屋泊は、楽しく過ごせました👍。


夜8時に消灯です。


みなさんには「ご来光を見たいので朝4時頃にガサガサするので」と連絡しておきました。


今はガスってるけど、果たしてご来光が見られるかどうか。

続きは次のブログで😁。