6月7日(金)から、一泊二日で会津駒ヶ岳に行ってきました🏔️。


6月7日の朝4時。

栃木県北の自宅を出発🚙💨。


6時8分、滝沢登山口の入り口に到着しました。

尾瀬や帝釈山・田代山に行くときに、いつも気になっていた登山口。

なぜか登らなかった会津駒ヶ岳。

ついに本日、ヒミツの扉を開く時が⁉️


駐車場には5台停車中。

人気の山なのに、駐車場は狭いですね😨。


さて、駒の小屋までの標高差は966m。

なかなかです😅。


6時32分。

結局、13kgくらいになってしまったザックを背負い、いざ出発😤😤。


ブナ林の中、まあまあな傾斜からスタート💦。


ウラジロヨウラク❓


セミの抜け殻。


ハァハァ😩。

体が重いのか、荷物が重いのか…。


マイヅルソウ❓


ゼーゼー、ハァハァ😨。


スタートから1時間。ちょっと休憩。

頂き物の富士山アルフォート🗻。


ヤブデマリ❓オオカメノキ❓


ツツジは華やか🌺。


キノコ❓粘菌❓


この辺りから調子が上がってきて、ザックの重さが気にならなくなりました(麻痺した❓)。


紅白花合戦。


唯一の水場は、標高20mくらい下にあります。

ザックを置いて行ってみましょう。


コブシ❓


おお‼️シラネアオイが一輪だけ咲いてる😍。

他の4株は、花が萎れていました。

ラッキー✌️。


水場に到着。ツツジの花びらが散らばってます。

水はチョロチョロ。


登山道に戻り、頂き物の富士スピードウェイサブレでシャリバテ防止。


さあ、行くぞ❗️

ミツバオウレン❓


チングルマみたいな花。

ブロ友さんから、ノウゴウイチゴだと教えて頂きました☺️。


イワナシ😍。


ショウジョウバカマが満開でした。


この山では、色鮮やかなショウジョウバカマがたくさん咲いていますね。


曇り空の中、太陽が時々顔を出します。

ハロってる❓


時々、右側に展望が開けるけど、ほんの一瞬。


残雪がとけて、登山道はビシャビシャ💦。


ここから先は、踏み抜きロシアンルーレット🔫。


お〜❗️ついに、会津駒ヶ岳が視界の中に😆。


アイゼン不要って聞いていたけど、私の場合、チェーンスパイクを持ってきたほうがよかったです😫。


ショウジョウバカマの群落。


お〜‼️

スタートから2時間40分。

ついに駒の小屋が見えました〜😁。


会津駒ヶ岳、近づいてきましたよ〜😄。


雪と氷と水が混じる池塘。


踏み抜きもスリップもコワいコワい😱。


お〜、雄大だぁ❗️ 快適な木道。


晴れていたら、池塘に青空がうつるのかな❓


うぇ〜い❗️

誰もいないぞ〜😆。


歩いていて楽しい楽しい😊。


これはなんだ❓キノコ🍄‍🟫❓

小屋番さんに聞いて正体が判明しました。

答えは次のブログで🤫。


駒の小屋手前の分岐に到着しました。

ここから御池につながっているのか。

一度は歩きたいルートです。


文字が可愛い😍。


いろいろ可愛い😍。


スタートから3時間12分。

駒の小屋に到着しました〜😃。


コースタイムよりも30分早く到着しました✌️。

ザックの重さも平気でしたね。


続きは次のブログで😃。