5月11日(土)。

夕方から用事があるので、軽く行ける山を検索。


我が栃木県大田原市から約40km北にある、福島県白河市の天狗山に初トライしましょう❗️


春先はカタクリやニリンソウで有名です。

でも、ピークはとっくに終わっているはず😖。


来年の下調べということで朝5時、出発🚙💨。


お花畑コース入り口から反時計回りで登ります。


今週末も、いい天気☀️。


那須町を通過中、何か発見💡。

岩に矢が刺さってる🪨。



この辺りには義経伝説がいろいろ残っていて、これもその一つみたいです。


6時10分、大駐車場に到着。誰もいません。

花盛りの頃は、満車になるのかな❓


看板でコースを確認。


6時15分、登山開始です🥾。


ラショウモンカズラが、ピークを少し過ぎた感じでたくさん咲いています。


ヤマブキソウもほぼ終わり。


でも、いい感じです😀。


川沿いの方が、花がいろいろあるかも。

行ってみましょう。


ハコベ。


スミレ❓


エンレイソウ。


かろうじてニリンソウ☺️。


エンレイソウの群落。


湧水には「ししおどし」がありました。

なんで❓


歩きやすい道をユルユルと登ります。


ヤブレガサ❓  ←Google調べ


チゴユリ。


この泡はツバではなく、アワフキムシの卵か幼虫が入っています。

セミやカメムシと同じ半翅目に属する虫です。


マムシグサがたくさん。


ギボウシもたくさん。ギボウシ、好きだなぁ。


天狗のお庭、という場所に到着。


天狗に御用の方は、この雲板を鳴らしてくださいって⁉️

天狗を呼んでどうするのだ👺❓


木槌があるので鳴らしてみるか。


天狗さん、来ちゃったらどうしましょ❓


鳴らしたけど、来ませんでした。

当たり前だけど。


カエルさんが気になる建造物には、絵馬とか掛けられていました。


ここには木槌が無かったです。


キノコ🍄‍🟫。


終わりかけのウグイスカグラ❓  ←Google調べ


終わりかけのツツジ🌺。


ご立派なマムシグサ。

茎の模様もヘビっぽいですよね🐍。


天狗の清水。


低山でも登りはツラいのよ💦。


この山にもオトシブミ。

踏まれない場所に移動してあげました。


スタートから約1時間で、天狗山に登頂👺。

福島百名山の17座目です。


記録箱、開けてみましょう。


ノートとスタンプがありました。


こんな展望です。


那須方面が見えるのか。


とりあえず山コーヒーでしょう😊。


いっただっきま〜す❗️

ふぅ。ウマいね👍。


本日のオヤツはこちらから。

私が職場でよく「ナウなヤング」というフレーズを使うのを知っている同僚の方から頂いた「昭和レトロのナウいプリン味」パイの実🥰。


いっただっきま〜す❗️

ああ、これはおいしいわ😋。

普通のパイの実よりも断然好み🤤。


日曜日は山登りできないので、オヤツをもう一丁❗️

頂き物の富山のフィナンシェです。


これもおいしいなぁ‼️

エゴマのプチプチした歯応えが心地よいです😆。

昔、大内宿でエゴマパンを買って、おいしく食べた記憶があります。

久しぶりに大内宿も行きたいな。


さすがにこれ以上のオヤツはヤバいので、静岡土産の富士山アルフォートは次回で。


山頂から少し移動したら、展望が開けました。


条件が良ければ見えるようです。


光合成じゃ〜っ‼️


ここでコーヒータイムでもよかったかな❓と座ってみたけど、直射日光バリバリでムリだわ🥵。

ぶぉんぶぉんとクマバチが飛び回っていました。


さて、下山しましょう。

コシアブラの巨木。

近くにはブナの大木もありました。


林道まで下りてきました。

花を探しながら駐車場まで戻ります。


ミツバウツギ❓  ←Google調べ


クサノオウ❓ ←Google調べ


オニタビラコ❓ ←Google調べ


キジムシロ❓  ←Google調べ


結局、駐車場のツツジが一番鮮やかでした😅。


小屋❓を見に来ていた方の軽自動車以外は、他に一台も無し…😅。


誰もいなかった山歩きでした…😅。


帰路の途中、道路の真ん中にうさぎさんが🐰。

まさに脱兎の如く走り去りました。

うさぎさんを見たのは岩手山以来かな。



この日の夜、スマートニュースを見ていたらこんな記事が😳😳。



油断は禁物ですね。