4月21日(日)は、ネットで見つけたこちらに参加したいと思います😆。

山開きは、昨年の燧ヶ岳以来2回目の参加です。


燧ヶ岳と違って、コース的にはかなり楽勝な感じです。




栃木県北の大田原市から、福島県須賀川市の藤沼湖自然公園までは75km。

近いなぁ😳。

1時間半くらいで着いちゃう。

ちなみに同じ栃木県の足利市までは約100km。


イベントは7時50分からですが、駐車場争奪戦はイヤなので、自宅を朝5時に出発🚙💨。


5時15分頃、八溝山からの日の出🌅。

雲が多いな…☁️。


一般道を常識の範囲内で快調に飛ばし、6時20分くらいに駐車場に到着🅿️。


ヒマなので、トイレに寄るついでに散策。

やはり曇り空ですな…😔。

まあ、雨じゃなきゃいいけど。


桜はほぼ終了です。


車に戻り、暇つぶしにネットでも見ようと思ったら、SoftBankは繋がらず💢。

相変わらずのクソ電波📡。ヒマヒマ😪。


7時くらいには、駐車場はかなり混んできました。

様子を伺いつつ、何人かの方が受付会場の三世代交流館に向かっています。

なんとなく焦る😓。

私も行きましょう❗️← 基本的にせっかち


7時50分から山バッジ配布なのですが、テント前で登山者さんと運営さんの間で軽く一悶着。

どうやら、新聞か非公式HPで7時30分スタートって書いてあるらしいです。


結局、7時25分くらいに山バッジを配布開始。

黄色い紙は、下山後の抽選券です😃。


開会式や安全祈願祭が終わるまでには1時間もあります。

すみませんが、登山開始しま〜す🚶。


お、おう…くま


暗い林間を抜けて、舗装道路を横切ります。


お、おう…くま


この辺りで、左目に何かが入ってしまい、帰宅しても違和感があります😰😰。


もし、虫がまぶたの中に入っていて、産卵して孵化しちゃったらどうしましょう😱😱😱⁉️


違和感を抱えながら登山を続行。

たま〜にスミレが咲いているくらいで、全く単調な登り道。

管理されているので、迷う心配はありません。


右側にこの標識あり。


期待して左側を見たけど…。う〜む😔。


油断していましたが、結構急登なんですね💦。

スミレちゃんを撮影するフリをして休憩。


ハァハァ💦。


道は乾いているし、かなり歩きやすいです。


ヒィヒィ💦。頑張ります。


フゥフゥ💦。
だいぶ傾斜が緩んできました😄。


標識がたくさん。


あれ❓ 

スタートから35分で着いちゃった。

コースタイムは84分でしたが…。

2番乗りでの登頂でした。

ナウなヤングには勝てませんでした😓。


展望は全くありません。


三角点キーホルダー登場。


マイナーな山のバッジ、貴重ですな😃。


まあ、何はともあれコーヒータイム☕️。

頂いたドリップコーヒー😃。


本日のオヤツ。熊本県vs宮城県。

どちらも頂き物でございます🙏。


賞味期限を見て、宮城県をセレクト。

萩の月、相変わらず絶品ですなぁ😍😍😍。


ああ、一仕事した後のコーヒーと甘味は最高😀。


他にやることもないので下山しま〜す。


多少、展望がある場所を見つけました。

自撮り棒の三脚をセットするのですが、仕方なく新潟で買ったコールマン製品はフニャフニャして、少しの傾斜でも安定しません💢。


ザックかストックで固定するか悩んでいたそのときでした。

「山ポーズ撮るのですか❓」みたいな感じで声をかけてくださる方々が‼️


なぜ私の正体を知ってるの😳⁉️


なんと、いつも私が参考にしているブロ友さんの黒兵衛さんと、ももななままんさんご夫妻でした‼️


私の那須ナンバー日産ノートを見て分かったそうです。


人見知りで恥ずかしがり屋でコミュ障の私ですが、勇気を振り絞って楽しくお話させていただきました☺️。


人見知りで恥ずかしがり屋でコミュ障の私ですが、勇気を振り絞って記念撮影までお願いしちゃいました✌️。


さらに、無理矢理の山ポーズにも付き合っていただきましたが…😱。

黒兵衛さん、ごめんなさい🙇‍♀️‼️

私が被ってしまいました。

また機会がありましたらよろしくお願いします。


さて、サクサク下って抽選会に参加しよう😆。

懸賞好きの血が騒ぎます🩸。


続きは次のブログで😀。