【記録】娘とラベリング作業 | *Khushi Khushi din*

*Khushi Khushi din*

外国人夫と2人の子供と日本で暮らす*

お得大好き♡子育て・日々の徒然・家事にお料理、断捨離記録・・・気まぐれにいろんなことを書いてます。スッキリ笑顔で暮らしたい♡

断捨離記録です。


チョリが保育園に入る時にあずま袋を縫うように言われて、祖母と叔母に教えてもらいながら半分縫ってもらいながら初めて縫った思い出のもの
チョリが頑張った証なので残しときましたが、もう使わないから古布回収へ

あずま袋って何に使うの?!ってくらい知りませんでした。

 
幼稚園のハロウィンの帽子
 
紐が切れたので。



チョリは絵描きが好きでお預かりで毎日チラシの裏に描いてくるのが溜まってますガーン

チョリに整理してもらいたい!!


***


ダウンロードして印刷とかめんどくさいことは出来ないので、チョリにも読めるようにおもちゃ入れにひらがなでラベリングしました。

チョリも一緒にここには何を入れる?と考えてもらって私がラベルに書いて貼るという作業をしましたチュー
きちんとおもちゃ箱に入ってたら何がどういう風に入っていてもいいとは思ってますが、大まかなジャンルとよく使うおもちゃは分けたいなと思い、作業をしました!




そしたら最初のうちだけかも知れないけどちゃんと二人ともトミカの所にトミカグッズを入れてくれますウインク

くまクッキー「くるまのおうちは〜ここ!プラレールは〜ここ!」

とチョラも張り切って戻してくれますチュー


半年くらい前から急にトミカLoversになったチョラくんのトミカが急増してるので引き出しにみっちり入ってて重たい笑い泣き笑い泣き笑い泣き



ラベリング作業をしてきちんと戻してくれるだけじゃなくて、ばあばがまたまた大量のお菓子と日用品を送ってくれた(ホント有り難い!)大きな段ボールに体操服と幼稚園リュックを入れて「ここに体操服とリュックって書いて」と言われて書きました笑い泣き

うさぎクッキー「ここが体操服とリュック入れだよ」

と…段ボールはすぐ捨てたいんですが滝汗滝汗滝汗


その段ボールはチョリの部屋になってる押し入れに置かれてます笑い泣き笑い泣き笑い泣き

部屋には椅子とテーブル代わりのものも置かれててすぐよじ登ってそこで遊んでからパパもビデオ越しに見て爆笑してます笑い泣き笑い泣き笑い泣き

チョラが登りたがるからやめてほしい滝汗


段ボールに書いてる光景を見てたチョラがねぇねがいなくなった途端にペンを持ってきて

くまクッキー「チョリ、チョラ、かいて〜」

とねぇねと自分の名前を書いてくれと言ってきました。そこでチョリが戻ってきて「ダーメ!」と怒られましたとさガーン