ネパール夫、コロナウィルスで
仕事にも影響が出始め、家にいることが多くなり。

こどもたちと家の前でサッカーをして戻り
手を洗いましょー!と陽気に叫ぶ夫を見て

私も春から仕事半分にしたし、
あなたも暇になったし
どうなるんだろうね。
どうしよう…と言うと

みんな頑張ってるんだから大丈夫!
みんなできるんだから私達もできるさ! 
仕事もネットと電話あればできるでしょ!
あ!久しぶりにカレー作ろ!と嬉々として作り出し。

わーい出来たんだぞーい♪

つまみ食いしようと近づくと

ブリ(奥さん)は食べちゃダメ。
なんで?

これはボカだからさ! 
で、私はバカちんなんですけどね。

は?

いつも食べてるのはカシでしょ。
これ食べてもいいけど臭いって言うと思うよ!

ボカというのは雄のヤギだそうで。
いつも食べてるのは食肉用に去勢された雄ヤギでカシ。カシは柔らかくて美味しいけど、ボカはちょっとかたくて臭いんだよと。

ほほー。
じゃあやめておこう。

ボカ、知らないと思ってましたが以前書いてました。
時間もあるし今できることをやろうと
今まで出来なかった断捨離しようかなと
クローゼットを開けて引っ掻き回していると
次男、良いものみーつけた♡と
幼稚園の時の帽子をかぶり

キーパーグローブもしてたのですが、外れてとんでいきました。
ややっ。こ、このポーズは…

デッツデッ デッデ♪と思わず私達もあの音楽を口ずさみ
ポウッ!ッアッア!

にわかにキングオブポップになりビリージーンを。
どうぞ後ろの洗濯物の山は気になさらずに…