みなさん、

 

お待たせしました。

 

 

 

家計簿も年度でつけているため

 

 

我が家の決算は年度末となります。

 

 

2020年度

コロナ禍で自宅期間が増え、

趣味として開始した投資。

 

 

JR西日本を塩漬けにしてしまい

まったく利益を上げることができませんでした。

 

そして、

 

2021年度

ビギナーズラックで

 

820,902円!!

 

配当金額も合わせると

 

867,506円!!!

 

の利益を計上することができました。

 

コロナで落ちた分が

上昇した恩恵にあずかっただけの

ビギナーズラック!

なにを買っていても

株価が上がっていた・・・

 

 

 

 

 

投資家3年生となる

2022年度に立てた目標としては、

金融資産1000万円の到達でした。

 

しかしまったくふるわず。

 

+267,738円

 

しかも1000万円も未達となってしまった2022年度。

 

 

そして迎えた

 

2023年度

 

投資家4年生としての結果は。。。

 

 

刮目

せよ!!!

 

 

 

  2023年度の実現損益

 

 

 

 



 

+319,203円

 

 

 



 

 

配当金

+132,432円

 

を合わせると

 

 

+451,635円

 

 

え。

 

 

すっくな(笑)

 

 

資産としては、

 

1000万円を達成しました。

 

 

ホント、

 

2021年度の約90万円は

奇跡としかいいようがない(笑)

 

 

しかし

 

 

 

 

 

 

投資家5年生となる

 

2024年度は、

 

相も変わらず狙っていきたい。

 

+100万円

 

実現損益

 

 

しかしながら、


無理に狙いにいくことを辞めました。

 

 

なぜなら、

 


高配当株を仕込むからです。

 

 

日本株の最終目的は、

 

 

配当で60万円もらえる

 

 

ポートフォリオを組み込んでいくことです。

 

 

 

なので、

 

実現損益100万円は、未達でも

着実に資産を形成できる

ポートフォリオが構築できるのであれば

 


二の次でいいのです。

 



なぜか。

 

 

キャピタルゲインは



 

米国株のグロース株に任せたからです 笑

 

 


しかもETFで分散しておりますし、

 



結局こいつが一番いま儲かっています。

 



 

NISAで購入していたから

 


税金対策もOK!

 

3月末時点で

米国株のETFで

+130万円ほどです。

 





これを売却したら、

 

目標は達成できますが。。。

 

 

欲しいバイクの値段になるまでは


手放す予定はありません。

 

 

バイク買っても

元本残るのアツい。。。

 

 


投資家ってほんとすごいです。

 


これで生活できる。

 


家賃5万円の賃貸に住んでも、

 

配当金年間60万円もらっていれば、

 

家賃問題は解決ですもんね。。。

 

中古マンション

35年ローン組んでも

配当金60万円あったら

 

ぜんぜん生活レベルちがいますもんね。

 

 

3000万円は30代中に達成予定です。

 

 

そして、

 

その実現損益を持って

 

ワイのポートフォリオを

すべてをあわせた資産は

 

 

2022年度末の900万円から


いくら増えたのか。。。

 

 

 


 

 

このイケイケ相場に乗じて

 

30歳おっさんのポートフォリオは、

 

この餅は、いったいふくらんだのか。。。

 

 

 

 

結果発表は明日を待て。

 

 

 

 

 

現場からは以上です。