明日はADVAN CUP R-5 チェッカーフラッグ 開催です。

みなさましっかり体調管理して
元気元気なココロと体で120分乗りきりましょうメラメラ
参加チームのみなさま、よろしくお願いしますはーい
  
↓☆↓☆↓☆↓☆↓☆確認↓☆↓☆↓☆↓☆↓☆

15秒停止後のピットアウトに関して

追突防止の安全対策でシケインに進入している車両がいた場合にはスタッフは旗をあげません

どのチームも条件は一緒なのでご了承下さい

※これまでもこの条件でやっております

  
NEO ADVAN CUP R-5 ~当日スケジュール~

   集合・受付   ~10:30
   ドラミ      10:30~        ※時間厳守でお願い致します!!

 【体重測定について】
ご来場頂きましたら状況をみて、体重測定を開始致します。
この時の服装は普段着で行って頂きます。※上着は脱いで下さい。
レーシングスーツ着用の場合は測定値より マイナス0.5kg させて頂きます。
  ※測定はお一人様 1回限り
チーム内で平均体重を出し、PIT回数を確定します。

    ~60.0kg  →  8回
60.1~65.0kg  →  7回
65.1~70.0kg  →  6回
    70.1kg~  →  5回


 ※女性ドライバーの体重について
   計測は行いません。
   一律65.0kgで計算させて頂きます。

 ※今回優勝チームは次回よりチームの規定回数+ハンデとして1回追加されます。


 【各チーム ドライバーの走行時間の規定について】
チーム内のドライバーの体重差が最大で20kg以上ある場合、
該当チームの最大体重のドライバーは耐久レースの総走行時間に対して
1/(ドライバー人数+1)分の時間を走行しなければなりません。

 例) 120分 耐久・ドライバー3名のうち1名が該当する場合
     120÷(3+1)=30分
    該当ドライバーは30分以上の走行が求められます。


該当ドライバーはドライバーチェンジ(乗車・降車時)の際、
                 PIT スタッフに(※)自己申告願います。
尚、4人チームの場合、チーム内に2人目の本ルール適用ドライバーを
こちらで指定させて頂く場合もあります。

(※)該当ドライバーの総走行時間はPIT スタッフによる計測を行います。


ドラミ・車両抽選等・・を行い、いよいよ走行開始です。


 【練習・TTについて】
スポーツ走行同様、PITからのスタートです。
練習15分間 を行います。
15分をチーム内で走行してください。
この時のドラチェンでは15秒停止はございません。
スタッフが安全確認を行ったうえで、コースインして頂きます。
チェッカーフラッグ確認後、PITにお戻り下さい。

TTはチーム代表者1名による1周計測を行います。
練習走行の結果の下位順にスタートとなります。



   インターバル【集計・グリッド決定】

 【スタート・本線について】
本線 120分 耐久レース

 グリッド整列 シグナルスタートです。
グリッド整列完了後、スタッフが『15秒前』のボードを掲示いたします。
15秒後、左手に見えるシグナルがになったらスタートです。

走行時間の制限はございません。各チーム、PIT INの規定回数を守って下さい。
但し、警告・ペナルティ等のPIT INは回数に含まれません。

警告・ペナルティに関しての詳細は当日、ドラミにて再度ご案内させて頂きます。

 【ドライバーチェンジについて】
走行者がPIT INする際には必ず片方の手を上げる等、意思表示をお願い致します。
PIT内は必ず徐行!厳守して下さい。

スタッフがいる場所まで来て下さい。
$NEO SPEED PARK.TV $NEO SPEED PARK.TV
ドラチェン時は必ずエンジンOFF
ペダル・ポジション等の調整はチーム内で行ってください。
ドラチェン完了後、手を上げてスタッフに合図をして下さい。
STで15秒カウント後、安全確認を行い、PIT OUTです。
 ※必ずしも15秒でPIT OUT できるとは限りません!


★NEW★ 注意注目!! TT 限定ルール
写真 ①・② のパイロンに接触すると +0.5秒加算 となります

 


 

※やむを得ずコースアウトしてしまった場合を除き
 ここは路面ではない為、走行ラインではありません。
 障害物となり危険なのでレース中はパイロンは立てませんが
 TTは正しいラインで走行しましょうスティッチ


TT 走行待機中 次の順番になりましたらエンジンスタート okです。
それ以降の順番の車両は、エンジン OFF のまま待機をお願いします。


ご参加頂く皆さまが安全に楽しく走行できるよう、
最低限のルール・マナーを守って走行しましょう。
私どもスタッフも精一杯頑張らせて頂きます。宜しくお願い致します!
今後、追記・変更等がございましたらその都度、ご案内させて頂きます