こんちは。私はあらゆる「刺激物ジャンキー」なのであると思われます。(笑)

とはいえ、煙草は吸わんし、酒も1、2ヶ月に一本、飲むか飲まないか。別に弱いわけではなく、昔はよくチューハイ飲んでましたし、大学時代には、よく日本酒を飲んでいました。
ワインもサイゼリヤに行けば高確率で頼みます。だから好きなのです。
でも、酒が入ると、あれよ、あれよと体重が急騰するんです。それこそ、調子が良いときのNASDAQ指数や、SOX指数のように(わかる人にはわかると思われます。(笑)

それぐらい大暴騰する。大晦日「だけ」でも、酒が入り、食が進み、夜中にも年越しそば・・・これで1日で、3キロ太ったほどでした・・・。

それでは何のジャンキーか。甘いものと、コーヒーは確実でしょうし、あとは「刺激」ジャンキーです。

コーヒーは一日最低3、4缶分は飲んでます。刺激求めすぎて、ついつい食べすぎたりします。

「散歩ジャンキー」でもあります。散歩して、「嗚呼、エモいわ…」という快感が得られるまではひたすら歩きますね。音楽もガンガンかき鳴らしながら。

「ブックジャンキー」「コミックジャンキー」でもあります(こんな言葉あるのかどうか知りませんが(笑)。
とりあえず「これ良いな。」と思った本はとりあえず買います。新刊本は買いにくいのですが(100円未満なら惜しげなく買うので(笑)、電子版でクーポンあるときに、ボン、と買います。
私は読書速度が遅いので、じっくりじっくり読みます。「読書メモ」なんかも取るので。
でも速読にはずっと憧れています。
漫画はまず、絵柄で決めるのですが、「これ、良いな。」と思ったら直感で買います。
古今東西、男性女性、大人子ども向け問わずです(少女漫画贔屓ですけどね)。

あと、そんなジャンキー気質なので、ついつい食べ過ぎてしまいます。食後も「もうちょっと欲しい」ってことでポテチを、チョコレートをつまんでしまいます。
まぁ、これが太る原因なので、本当に辞めたい、控えたいのですが。。

嗚呼、もうそろそろいい歳なので(?!)落ち着けよ・・・って話なのですが、まだまだジャンキーな人生でしょう。

ギャンブルこそはしませんが、株式投資や投資信託購入は大好きです。特に、自分が「この銘柄が来るぞ。」と思ったものに目星を付け、あれやこれやと株価が上がればめちゃくちゃ嬉しいです。その値上がりした株式を売り、そのお金で高配当の株式を買うのです。
そしたら配当金が入ってくるじゃないですか。
それもまた「不労所得ゲット♪」という感じでまたテンションが上がるのです。
(不労所得だけで暮らしていきたいぜ・・・)

さて、こんな「刺激物ジャンキー」ですと、自分が煙草を吸っていれば、それこそ、ヘビーどころかチェーンスモーカーになっていたかもしれません。
幸い、喘息持ちで(これは幸いなのか・・・?!)、あの臭い匂いに嫌悪感を覚えるので、タバコの味を知らない人生で済んでいます。


刺激物ジャンキーだけれども、(残念なことに)睡眠ジャンキーでもある。意図することなく、気がつけば気絶するように寝てしまうのだ。。
でも眠っている場合ではない。だから酒に酔っている時間も惜しいのだ。。
本当は読書したり音楽聴いたり、絵を描きたいものである。その上で文明を、文化を築きたいのだ。(笑)