
現地に到着したのは10時頃...すでに会場に到着していた知り合いに話を聞くとグッズの販売は10時半からとのこと...しばらく外で去年のマノバスツアーの同室の人と話しながら待ってました

グッズ購入の列に並び購入をしたのですが...並んだところの販売員がグダグダで...こちらが暗算ですっと計算をしているのですが、電卓を使い計算...途中ふと電卓の数字が見えたのですが...3万4千円って...そんなに買った覚えがない...向こうも気付いたみたいでクリア...そんなことを何度か繰り返し待つこと3分...両隣は3人ほど流れてました

購入したグッズは
○マノクロセット
マノクロTシャツ
L判生写真4枚セット クロver.
2L判生写真2枚セットA
☆「マノクロセット」限定特典L判生写真1枚
○マノシロセット
マノシロTシャツ
L判生写真4枚セット シロver.
2L判生写真2枚セットB
☆「マノシロセット」限定特典L判生写真1枚
○2L判生写真2枚セットC
○コレクション生写真(全10種類)×15
○サイリウム 赤 × 6
買った後に事前に作成しておいた受注生産のA4写真の申し込みに...
けど、人が居ない
グッズ列に並んでいる時にも他の人と話していたのですが、受注生産の写真の発売があると気付いてない人が多かった
確かに今までは、ハロプロのHP上で1ページでグッズが確認できていたのですが、U/F ONLINEに変わってから会場限定は掲載場所が分かり難くなっており、現に“どこにそんな情報が...”と質問が...
今やコンサートやイベントでは物販での収入はアーティストの生命線とも(コンサートやイベントのチケット等の売り上げだけでは運営していけない)言われているいるので、折角の販売の機会を逃さないような工夫はしてほしいな~と...
A4写真の申し込みをして出ようとしていると、グッズ列に並んでいるLIVEさんと遭遇
その後、階段で下まで降りたところで、ぐるぐるさんと上州の熊さんと遭遇
グッズの購入が終わるのを待ち、その足で会場の2階にある中華料理屋さんへ
私はコンサートやイベントの会場内に飲食店が併設してある場合は、できるだけそこを利用するようにしています...ま~近いっていうのもあるのですが...それ以外にとかく私を含めヲタ連中って会場に迷惑を掛けがち...ロビーに座り込んで占拠したり、出入り口に屯って他のお客様に迷惑をかけると...そのため、コンサートやイベントで使用させてもらえない会場も結構あると聞いてます
会場内の併設施設からの評判が良ければ、多少カバーできるかなと思い...けど、昨日行った2階の中華料理のお店は面白かった~
結構、円卓が多く本格的な中華料理のお店
ぐるぐるさん、LIVEさん、上州の熊さんと行ったのですが、案の定、他のヲタさんたちは来ておらず、貸切状態
食事を注文し待っている間にグッズ等を観ていると、いきなり給仕の方(男性2名と女性1名の方)が現れ、今日来ている真野恵里菜さんの写真を見せて欲しいと
すると、“かわいい~”と
チョット写真貸してもらえます~と言って厨房の中にまで持って行って見せてました
その後はその給仕の方交えて真野ちゃん談義を
写真やCDだけでしたら誰でも購入できますよ~と言うと、後で写真を買いに行こうかな~と
コレ写のダブりをプレゼントすると、早速レジの所に飾っておいてくれました~
あれ、そ~言えば、真野ちゃんが食べに来たらサービスしてくれるって言ってたけど...伝え忘れたような
その後は一度1Fのロビーまで行き、Shinyaさんを発見
入場列に並んで入場しました~
(その2につづく)











