ご飯の炊き分け | NEO技術士事務所

NEO技術士事務所

NEO Professional Engineer Office

NEO技術士事務所 所長の小平宗男(こだいらむねお)です。

コンサルタント等のご依頼内容については、すべて非公開としております。
このサイトでは自分の備忘録を兼ねてトピックスの紹介しています。

「日経ものづくり」2012年3月号の記事です。
三菱電機が開発した新型IH炊飯器は、同社の「蒸気の出ない炊飯器」の4代目に当たり、実売想定価格が9万~11万の高級品。

炊飯器がこんなに高いとは思いませんでした。

外観がカクカクしていて、炊飯器らしくない。
レーザープリンターみたいです。




最大の特徴は食感を15段階に炊き分けられる点で、従来の硬さの選択に加えて、粘り(もちもち -  しゃっきり)も選べるようになったそうです。

確かに、我が家の炊飯器には ふつう / 柔らかめ の設定しかない。

硬さの調整は主に沸騰前の保持時間、粘りの調整は沸騰状態を維持する時間で、それぞれ制御できるらしい。




この位の制御なら今までなかったのが不思議ですが、どうやら、従来はこの温度カーブがきちんと描けなかったらしいです。

新型炊飯器には質量センサが導入されたので、お米の量が正確にわかり、きちんと理想の温度カーブをトレースできるようになったと説明されていました。

このような環境ができて、ようやく細かく時間制御する意味が出てきたという事でしょう。

僕の好みは「やや柔らかめでもちもち」ですが、我が家のご飯のタイプは、ちょっと違う気がしています。

だからと言って、炊飯器に10万円も出費する元気はないです。
きっと、ご飯に強いこだわりを持ってる人が購入するんでしょうね。