本日のランチは松戸のベジ郎で、野菜炒めマシ大脂とライス | タクシードライバー ネオのグルメ日記とかサ活とか徒然

本日のランチは松戸のベジ郎で、野菜炒めマシ大脂とライス


昨年、渋谷にあるベジ郎が松戸に上陸したが、中々行かれなかった。
今日は健康診断明けで腹減ってたのですが、馬体重増の結果だったので、野菜を補給することにするべく、ようやくベジ郎初訪問です。


 
オーダー

野菜炒め 醤油 マシ(500g) 580円
ライス大盛 50円



氷結レモン 250円



分かりやすく言えば、二郎スタイルの野菜炒め。だから、アブラがトッピング(笑)


醤油味にしましたが、かなり味付けは濃くて、脂も含めて全体的に重いですね。

氷結頼んでたからライス頼むのを悩みつつ頼んだのですが、これはライスありきの味付けなので正解でした。


味変アイテムの「ベジの素」がかなり激辛ながら、しっかりいい仕事していて、基本的にはこれが無いと飽きちゃうかなぁと。




味変したら、箸が進むようになり、無事完食です。



野菜炒めの二郎系なら罪悪感減るかなぁと思いましたが、本音としては、



二郎食べたいなら、二郎に行けばええじゃないかと(笑)


つまりは、二郎の代替え品にはなりませんでした。


もっと言えば、個人的見解ですが肉入りだと200円プラス〜なのでコスパが一気に悪くなるのが、かなり使えないですね。

それだったら、日高屋で肉野菜炒め食べるな。


肉無しでこそのコスパだと思いますし、味付けがかなり重いので、初老には厳しいですね。



美味しく頂きましたが、ご利用の際はくれぐれも覚悟して行きましょう。