【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

8月の備忘録①


こんにちは


こんばんは


neoneoです



7月に自分の今後の人生に関する事で

色々な事がありまして

その報告を回顧じゃない形で早めにお伝えしたいので


備忘録的日記のピッチを上げますね〜


っといったしりから
寝てますやん〜
😳

8月2日(土曜日)

出来事から〜

乗馬クラブです〜
ベストグレイト
指名してましたぁ〜
この仔は夏に弱いらしいので

僕の騎乗が終わったら

この日は終了とのこと

人間と一緒で、倒れる前に ケア が必要ってこと
この時はミストシャワーのお世話まではする必要がなかったけど、空調の風が良く効く 待機ゾーン で
解放でした〜

ランチは、クラブレストハウスにて、
ご飯大盛り
😮😅


8月3日(日曜日)

連チャンです
久々の馬場の景色〜

その2

そして、この日の相棒は………
コウエイマーブル君〜
めんこ必要です

準備できました〜

別角度

騎乗後の厩舎におさめたあとです〜
既に昼ごはんが用意されてたのでがっついてます

この仔、かの、メジロライアンのご子息ですわ〜
エンジンかかるのが遅いけどスイッチ入ったら
メリハリあって乗りやすかったですね〜

っで、
日曜日は、別のレッスンの為
天満橋へ〜
夕暮れ時、雲の階層ができてたので
おもわず
パシャリ!!

8月4日(月曜日)

朝からカエルちゃん乗ってたら、
前のトラックの映り込みが面白かったので
おもわず、
パシャリ!!

目的地に到着!!
カエルちゃん、車検の為入院しました〜
※9日に迎える予定

今回はちょこっとしたメンテナンスもついでに頼みました〜。カエルちゃん、ゆっくり養生しーやーっと
労をねぎらって送り出しましたよ〜

8月5日(火曜日)

仕事帰り
久々にたこ焼きと、これが呑みたくなったので………
リニューアルした、なんばの
会津屋さんへ

チーズ絡めた創作たこ焼きも
なかなか美味かった


8月7日(木曜日)

この日は終日テレワーク
 ランチは車(今回の代車はちょっと前にエアコントラブルのときの代車だった、白いカエルちゃん)で
10分くらいのところにある
塩元帥さんにて済ませて

夕飯は
歩いて徒歩5分くらいのところにある
ワンダーステーキさんでした。

これ以外、特筆すべきことなかったので
過去のこの日を回想でーす


5年前、住処が浦安だった時

仕事で色々なところを廻ることができて
ピンポイントでFBにアップしてましたね😀

煎餅の町にも行くことができました
いい思い出です。
ただ、
5年前とは思えないんだよね〜
もっと前のように感じます


8月8日(金曜日)

っで、現在に戻しますと………
帰りがけ、
なんばの地下にある 
七宝 さんへ
ここは、自分で具をトッピングできます
ヘルシーに茎系を豊富にしたよ
🙂😀
ライスは

残りにぶっかけ、
リゾット風にして〆です
😉
これが愉しくて、ちょっとハマってます〜


8月9日(土曜日)

この日からお盆休暇開始です〜

ほんでもって
1週間のご無沙汰の
乗馬です〜
ムラマサオー!!
通称、まさおくんです

ベテランのご老人なのだが

動きはパワフル!
ただ、持久力がないので………

終了後の
ミストシャワーはマストです〜
画像ではわかりにくいので
映像にしました〜
※厩舎はお馬さんファーストなのですが
これ、自分にもやってほしい
(気持ちいいだろうな〜)と思っちゃいましたね😁
乗りやすさはお墨付きで、
乗ってて気持ちいいんだけど………
騎乗トレーニングにはならないんだよね〜
😅

この後、
一旦家に帰ってから
の、カエルちゃん引き取りです
おさまってました

ネオが、運動不足なこともあり
連れていきました

ちゃんと、吠えずに待ってくれてます


8月10日(日曜日)

連続の乗馬から〜
かなり久々の騎乗となります
スズカトロワちゃん!!

ってか、この子も昨日のムラマサオー並の
ベテランさんなので
ちゃん ではなく さん
って呼ばなあきませんね😅

前日同様馬場では
おとなしくて従順で乗りやすかったです!

この日は、朝イチの一鞍て終了だったので………………………………
写メに抑えての紹介です〜
うまそう〜でしょう〜!
おもわず
パシャリ!!
でした〜

カレーうどんのアップ

親子丼のアップニコニコ

更にアップ!

うどんも更にアップ!

伺ったのは
久々の
長居にある
不二屋さん

帰りがけ、改めての
カエルちゃんを 
パシャリ!!
少しの
違いに気づかれましたか?

ナンバープレート部を純正に戻したんです
今まで、ジョイント治具付けてぶら下がってたんです(前オーナーの志向)が、ビス穴がむき出しになって不細工だったので、元サヤにした次第です

中身の修理のついでに外回りも
少しづつメンテして、リフレッシュしていってます😉
………………………………………………………………………………

この回はここ迄
お盆休みのレポートは次回とします〜

先ずは、三分の一
リアルと縮めることが
できました〜

ではでは~
👋🖐️👋🖐️👋🖐️