
こんにちは
こんばんは
続きです
実は、このブログ、前号511に
掲載してたんだけど
例によって、文字数制限に引っかかり😅
下書き保存できない状態になっちゃって………
仕方がないので
分断したんですよね〜
………………………
っということで
11月3日(日曜日)
この日はオヤジーズのアクティブイベントだったんだよね〜
少し掘り下げてお届けします
写真中心に簡潔に😅
………………………………………………………
京都トレイルとか行ってるメンバー
今回は南方面です
高野山へ
メンバーとは、橋本駅で合流
toiletがホームの先頭にあったのには驚いた
😳
キセル防止だろうか………
田舎の駅ならではの現象ですかね
🤔
対面には、橋本↔高野山間 専用特急の
天空 が停まってました
※これ、たしか、一般公募で名称決まったんだよね〜
のどかな車窓
抑えたつもりが入ってなかった
対抗ホームのしたに、
狸?!
がいてたんだけどね…
終点
極楽橋駅
(↑すごい名前でしょ😁)
からケーブルまでの通路で、
パシャリ!!
キレイなケーブルです
高野山駅に到着〜
記念に
パシャリ!!
※スイスと連携してて、この車両はスイス製とのこと
僕が幼少の頃は、日本製のデコ電車だったような記憶があります
駅外観
ここも幼少の頃訪れたときとは
全然違って、リニューアルされてました
此処からは、バスで
高野山のお寺が密集してる金剛峯寺地点まで
向かいます
そこで、レンタサイクル借りて
1周する事にしてます
うぐいすレンタサイクルさん
っという、本職は整体院さんで、
院長の趣味?
が高じてレンタサイクル業をしてるようです
入口っというか、玄関
😳
事前に聞いてはいたんだけれど、
病院は祝日のため休業中で、かつ、
オーナーは、外出中で不在とのこと
(※おそらく別のグループのガイドしてたと
思うんだけどね)
玄関の左側にバイク置いておくので
鍵外して任意で使ってくださいと………
そんなユルユル感も面白いと考えつつ
一応、扉を開けたら
こんな感じ………
ヘルメットはここにおいておくとの
事だったんで
以上のやりとりは
全てチャットだったんですよ😅
同行の連れ2人は、ヘルメット持参
僕はヘルメットをピックアップして準備オッケー
高野山を巡ります〜
大通りを過ぎたら地図があったんで
コースの確認
途中路地に老舗っぽいお店を見つけたので
一服タイムとしましたよ
胡麻豆腐 身体に良さそう
シンプルだけど豆腐もかっちりしてて
腹持ち良さそうです〜
奥の院参道はこのロードバイクを漕がずに
歩いて進み、弘法大師御廟手前からは置いて進みます
曇りの予報を気合いで晴れさせたんですが
いい光が入ってきます
御廟では写真撮影禁止ということで、
再びロードバイクに乗って
次に向かったのは………
聞いたことがあるかと思いますが
ここが女人堂〜
(高野山は男子じゃなく女子禁制)
高野街道の始点? 終点?
その手前?、奥?に女人堂
ここで記念の
パシャリ!!
中宮
立派な如来?!
阿吽なんですよね
境内に入ると
ちょうど、僧侶達が何やらイベントしてました
紙製の色とりどりの蓮の葉っぱをばらまいてましたね
本宮の方へ
引いたショット
不動堂は改装中だったが、途中の状態の貴重なショットが押さえれました
ここで、約3時間のレンタルバイクも返却し、
最後は、歩いて
総本山金剛峯寺へ
りくぼくちゃんという高野山のキャラクターも
知らなんだ〜
充分に堪能させてもらいました
😃
レンタサイクリングで危機一髪的な
危ない目にもあいましたが
なんとか全員無事だったことが
良かった
ツイテルヨ! 俺😉
と考えつつ帰路へ
帰りの極楽橋駅では、
特急 こうや と 天空の揃い踏みにも遭遇
車内の広告で、こういうものがありました!
これを食せなかったのは ちと 残念だったなぁ🤔
っと思ったけど、
今度訪れる時まで、置いておこう
ってことで
オヤジーズトリオの珍道中レポートを
終わりとします〜
11月4日(月曜日)
この日は祝日で会社は休み
前日の疲れもなんのその
※疲れっていってもリクレーションだから
心地良い疲れでしたけど😄
で、お歳暮の手配のため
難波へ
少し遅めのランチしたんだけど
超ラッキーなことがあったので
ご紹介しときますね〜
訪れたのは
何度かお伝えした
マロリーポーク
さんです(参照vol503→)
分厚くて柔らかいポークステーキは
低カロリーということもあり、ガッツリいけます
山に例えた(それも関西圏主体)メニューが面白い
ボリューム。低いのから順番に、
天保山→六甲山→金剛山→富士山
というラインナップ
富士山!としたかったんだけど
以前頼んで少し食後にもたれた経験をしたのと
地元の山、が新たにラインナップされたようなので
金剛山にした!
※因みに、前述の高野山は山ではございませんよ😉
サイドオーダーも白ご飯じゃなく、
ランクアップしました
程よいボリューム
いい焼き加減肉です😉
断面にも、ピント合わせました
奥にワサビの残骸がありますが、
塩とコレが、一番ですね~
っで、何がラッキーだったの??
🤔
少しもったい
ぶ
り
ま
し
た
😁
来店時の
ONLINEくじ引きで
😉😀😉😃😁
このおかげで
この日の食事は、ただ同然だったんですよ〜
思わず、ビールを追加で頼んじゃいました
なかなか、こういうのには縁がなかったんだけど………
やはり無欲のGETってことでしたね
ってことで、
お後がよろしいようで………
今回で随分挽回したかな?😐
あっそうそう、
11月から身体酷使のハードワークからは
解放されましたよ〜
タワービル勤務のアーバンな会社員に
おさまりまっています
ではでは~
🖐️👋🖐️👋🖐️👋