【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

こんにちは


こんばんは


いつもご覧下さりありがとうございます


やっとこさ、現在と振り返りが


近づいてきました


neoneoです


っということで、


9月1日(日曜日)〜

この日の

夕食は面白そうな店を見つけたよ!

マロリー
ポークステーキさん


これは大食い冥利に尽きるのでは?!😁
僕は、はなから無理だけどね〜


このお店、東京からの進出みたい


メニューのネーミングが粋でした


お肉のボリュームを山にみたててます🙂
それも、その地域ならではの山
1番こぶりなのが 天保山 (大阪以外の人は知らんよね〜。大阪一小さい山と言われてます〜)
そして、
 六甲山(西の雄) 
 金剛山(南の雄)
ほんで、
富士山〜
※たしかに富士山は他の3品に比べて別格の分厚さ!😁


それだけじやないんです。
それ以上は、世界の山々でした〜
マッターホルン、キリマンジャロ エレベスト、 
オリンポス
  (↑↑↑これ大食い用やん😁)
太さ 厚さ 大きさ 半端ないよ〜


僕はセットにしました(頑張って富士山の〜)


調味料も充実してます


ドドン!!
って感じで きました〜


上に乗ってるのは
マスタードのやつ


スライスしたらこんな感じ


ガーリックライスもカロリー高そー


結構、腹一杯になりましたとさ〜
しかし、
これ、豚だから 安心〜……
と自分で納得しとこう😅

↓↓↓↓↓↓↓

サッポロ やるじゃん!!

キャッチフレーズ通り 柔らかいビールでしたよ😉


9月2日(月曜日)

会社のビルの隣のマンション下にある
ファミマが閉店〜………

この店は、職場がなんばになって以来からの
長いお付き合い〜

二十年は大袈裟だけど、
十五年はお世話になったかな🤔

当時、看板娘(オーナーの娘さん?!)に癒されましたよ〜😁 早見優似? いや、森尾由美?(←を知らんかな?😵)松本伊代?似 ……………
で、
月日が経ち明るい笑顔が絶えなかった店長も、
淑女になり…。
最近は、その娘さん?も接客してたり
してたんだけど………

時代の流れですね〜
新しい地下鉄が通るので、マンションごと立ち退きのようですよ〜😳
…………………………

すこし、センチメンタルになったので
帰りに寄ったのは


テリトリーさん!!
外観引いた撮影はこれが初かな?

沖縄居酒屋さんです

お客も一旦引いたあとみたいで
すんなりカウンターにすわれました

っで、目の前にはこんなメニューが!!


これは注文するしかないでしょ~😁


先ずは、限定のオリオン瓶ビール〜


先に
いつもの
島らっきょう〜の塩をあてに

店員さんとカウンター越しに話が盛り上がってしまって、オムレツパシャリし忘れまして
完食した跡しか押さえられず〜😵

……………………………………

お酒も 料理も 話も 堪能できたんで
最後の〆は

いつもの キャサリン(ハブ酒の名称) です

カリー!! 
(沖縄での乾杯!!の号令)
っと言って ショットガン(一気飲み)
サッパリ店を出た

9月3日(火曜日)

仕事早めに終了したんだけど

この日はとくに新たなチャレンジする
気分ではなかったんです

帰宅しようと、いつもと違うコースで
駅ナカに紛れ込んだら……

賑やかなショーウインドウ😳

インドカレーのお店
ナンのcurryはご無沙汰だったので
インすることに


せっかだからビールはインドのやつにした
キングフィッシャー
どこでだったかな?🤔
このヒール呑むのはじめてではなかったと記憶します


メニューのオペレーションわからなかったんで、
店員さんに質問しながら決めました


3つのルーを楽しめる セット料理
辛さも選べたんだけど、元々が辛いだろうから
中辛にした

辛さは思いのほかそれほどではなかったので、
辛さパウダーで調節しながらナンとサフランライス
絡めながら完食〜

なんば駅ナカに出店してるだけあって
味には納得🙂

それより、嬉しかったのは
コスパの良さでしたね

これで2000円でそこそこお釣りがきたし〜😉

夕食だけの紹介だったので
過去のこの日の振り返り〜
↓↓↓↓↓↓↓↓

4年前はこんなこと投稿してました
この人の 写真 好きなんだよね〜
絵画のような、淡い色目やモノトーン調の
ほわん
とした景色の中に
ビビットな色をワンポイントでシャープに入れる
センスがいいんです
この人、絶好調時、
ヴァンサンカンやヴォーグのカバー写真など
手掛けてられたんですよね

……………………………………………………………………………………

さらに遡ること11年前は
↓↓↓↓↓↓

今だからいえるけど、某、神戸にある専門学校の学校案内のOB取材で関東の方に、行ってましたね〜
朝から5箇所行ってた!
僕はインタビュアー兼フォトディレクター
としてでした
こん時は何かと仕事忙しかったけど、この日の事断片ながら記憶にも残ってるし、そ~いう意味では、日々充実してたような気がするわ🤔


今回はここまでとします〜

次回は9月4日(水曜日)からですね

やっとこさ、1週間前まできましたよ〜

過去の今日を紐解きながら
認めてると、
過去の行動パターンと現在の行動パターンが
リンクしてたりして、

偶然じゃなく必然だった!😳

って出来事が今になって理解できたりして
びっくりしてますね

ではでは〜

🖐️👋🖐️👋🖐️