【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

                                        こんにちは


こんばんは


前回の投稿から週越して早くも金曜日になり


先週のことがおざなりになってる事に


焦って認め始めた


neoneoです


少しだけ言い訳させてください〜


っていうのも、月曜日(24日)は

会社を早退したんです


眼の調子がおかしくなり

眼科で、検査のため瞳孔を広げる

目薬を点眼され、診断受けたら右目の奥瞼に

腫瘍が見つかったりと……。夕方からは独眼竜となり

仕事にならずで、ブログどころでなくなったのですわ


25日(火曜日)も、テレワークして、3種の目薬を5分間隔で点眼後、右目には軟膏を塗るという作業を1日四回行わないといけなかったんで😅……………


そんなこんなで今週は

体調が

なにかとややこしくなってたんですわ

😵‍💫


言い訳はこのへんにして

先週20日(木曜日)からの振り返り〜


この日は荷物の受取があって

午前中テレワークとし。受け取ったら

会社に向かうことにしました


受け取ったのはこれ!

検査機器です
っと疑問をもたれた方居るかいないか知らんけどw




答えは
睡眠時無呼吸症候の度合いを検査する
機器です

睡眠の質に疑問を持った(起きて直ぐにあくび出るしスッキリしないのが続いてた)ので
耳鼻科の診療受けたら、
寝るときにこのキットを付けて検査するようにと言われたんだよね〜
※自宅でするほうがちゃんとしたデータが取れるのでということで、着払いの送り状付で送付されてきました

これをやって
まずは、データを調べるんだってさ

この日は、この検査に集中した1日でした〜


ので、

4年前の今日を

アップしときますね😅

↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
千葉の勝浦港にカエルちゃんでDrive行ってました〜
ここのカツオのタタキ美味かったことを思い出しましたね😉

21日(金曜日)
午後から久々のクライアント訪問しての提案があり、
終わったあとは、事務所に戻らずオンラインでのワークとしましたよ


良さげなCAFEがあったので


記録として
パシャリ!!





なんだかんだで仕事終了してお店をでたら日が沈んじゃってました

夕食するところを物色してたら
此処になりました

きんちゃく家さん
※何度目かな?……3回目😉

この店、サッポロラガーを扱ってるお店で、

赤星!って思ったけど、

今回は、ちょっと浮気をしちゃいました

岸和田の地ビール
鐵工(てっこう)
名前そのものが男前!!
試す価値ありって直感が湧いたので🙂



メニューは、吟味に吟味の上、
此処推しの


シラス の3種盛り

白ご飯 中 と
あさり の お味噌汁〜
にした

これは、3種盛りのひとつなんだけど しらす ではなく


白魚の味噌和え  でした

写真を撮るのも忘れるほど
食べるほうに集中したのがこの日の反省点!

とはいえ、美味しくいただけた事に
感謝!!

ご馳走様でした


22日(土曜日)

いつもなら、お馬さん の日
なんだけど、先週は 京都トレイル で、
今週は、実家の断捨離デー

兄弟で、1ヶ月に一度実家に集まり
家財道具(ゴミ)を分別して1部屋づつ片付けて
行こうということになった 第一弾でした〜

ここの詳細は個人情報満載になるから割愛しますね😉


23日(日曜日)

眼のことがあったのですが、

家にこもってしまうと
怠惰になっていくので

意識的に
外食することに


いつもの通勤時の沿線の途中の駅

たこ焼き 屋の 会津屋さん〜
何度か訪問してますが

ここは、いつもの難波のお店でなく、
天下茶屋駅併設施設内のお店です

タコ天単品とビールセット


これがラインナップ
ビールは、マルエフ

お疲れ生です〜 のフレーズのやつです😉


たこ焼きはここのスタンダードのタレなしでそのまま食べれるタイプです


なんか、アップにしたものの
たこ焼きには見えませんね😁


ガッツリ昼飯でなく
おやつ代わりに立ち寄ったのと
昼飲みができる贅沢〜
ちょうどいい感じでしたね


お家に戻っての夕食は
最寄駅近のインド人(実際はだいたいがパキスタン人らしいです)が経営してる本格的なカレー屋さんでテイクアウトにした。

このパターンって、浦安を住処にしていた時の
週イチのルーティーンだったんだよね〜


それを思い出しての懐かしのスタイルにした

ルーとナンが、こういうふうに別れてのお持ち帰りも同じでした




ルーはミトンカレーで大辛

↑※これもよく頼んでたので↑


持ち帰って

この器の蓋を半開けにして、レンジで中を見て、グツグツしだしたらすぐ開けてってのが

1番食べごろなんだよね〜

ニコニコ照れニヤリ


ナン も、水滴つけて
レンジで温めたらいい感じの食感で
食せます

安価で本場のカレー(とは言っても日本風にアレンジしてるんですけどね)を自宅で愉しめるのは
これから何度かやっちゃうかもです〜😉


以上
先週末日曜日迄振り返りましたが、

カエルちゃんの登場がなくて
少し、フラストレーションあるんだけれど
以下に
思い出で登場してもらいますね~

2020と2021の6月27日のリブログと画像でーす





日記が⑤というのが遠い過去と思ってしまいますが
2020なんで、4年前の事ですね
※それが遠いか浅いかは皆さんの尺度にお任せします
まぁ、ブログ始めて5ターンしてるのは
遠い?のかな🤔







これは翌年2021年の今頃の出来事
3年前、4ターン前
※20年、21年は、住処が浦安だったのと
ちょうどコロナの猛威(ステイホーム!自粛自粛!)の時期だったんで、僕的には結構昔に感じてます〜

ではでは
2024年6月28日のブログを
終了させてもらいます〜

🖐️👋🖐️👋🖐️