【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

こんにちは


こんばんは


今回のブログはタイミングを逸したら


過去の出来事となってしまうので


旬の画像をギリギリで


お届けしようと


思ったneoneoです



4月6日(土曜日)


4月1日時点での週間天気予報では

土日雨模様だとのことだったが、

念願かなって


春の陽気となりました〜

パチパチパチ〜

😉


今回の相棒は、

先週に引き続きの


眉間に三日月?のマークが目印 の
タンザナイト!






正面からのショット!
少し眠たそう


逆サイドからの全体〜


前回時も伝えましたが、
この子は非常に、かしこいので
扱うのが難しいです

っが、

レッスン人数が8人だったこともあり
団子状態で
滑走ができなかったのが玉に瑕だったが
そのせいか、馬もあまり駄々はこねなかった
ので、

馬場で
撮影する余裕もできました

こういう光景はなかなか押さえられないんだけど
トレーニング終了で降馬を待っている時の
パシャリ!!

今回は2鞍にしたんで
厩舎に戻ってから
少し休憩した後
別の馬にて
レッスンです

休憩の間に
少し厩舎内スナップすることができましたよ

これは鞍乗せる前の
タッカー君

太ってないですよね


此処は外の厩舎
馬によって、外が好きなタイプと中が好きなタイプがあるそうです 

開放感があるのが好き?か嫌いか?の違いかな〜🤔


此処は、中の厩舎


そして、2鞍目の相棒と遭遇〜
ツガル

舌を向かって左にペロッと出してるのが特徴
↓↓↓↓↓↓↓


↑↑↑↑↑↑
キンカメ産駒の中央競馬で走っていたサラブレットだったんですよ😉

正面のアップ

やや、やんちゃで
馬場でも、イケイケでしたね

ともあれ、行きそうなのを抑えつつ
なだめつつもいい感じで
流せました〜

この子も2回目でしたが、1回目のときに比べて
うまく乗れた気がしましたね

終わってから
クラブの駐車場で、桜背景のカエルちゃんを

パシャリ!!


更に 寄りの
パシャリ!!

記録のショットです〜

帰りは

牛すきごぼ天うどん〜!


ごちそうさまでした〜


その駐車場でもちょっと鮮明な桜🌸があったので
記念に
パシャリ!!


4月7日(日曜日)

親戚の粋なはからいで
昨年に続き
親族集まって、花見をしました〜

実家近くの公園は
花見の穴場なんですよね
川のせせらぎがあって
両サイドに桜が満開です

穴場なので詳しい場所は
ふせておきます〜
🙃😁


向かう途中、自宅の近くにCROSS MALLが
できたので、記念に
パシャリ!!

規模は小さいけど
コーナンとラ・ムーというスーパーマーケットが隣接しての駐車場が広い買い物スポットです

便利になりますね😉


停車中、後の車に映り込んだカエルちゃんをバックミラー越しに押さえたシュールなショット!
パシャリ!!


現地についてのショット

前から〜


引いたところ
此処は公園の端の一角です
このあとはカエルちゃん駐車場へ


此処は公園内の川と桜

別アングルから


お昼時、カバンに落ちた桜の花びらが
なんともいい感じでしょ〜
😉😃


桜とたこ焼きと桜の花びら〜
大阪ならではの花見の宴の切り取り〜

花びら舞い散る様は動画です〜



光の加減で?薄グリーンが混じった桜?も、
珍しかったです




橋に覆いかぶさるようになってます


公園内の野球場の廻りが桜です〜




芝のグリーンと桜のピンクと空の青の
絶妙のコントラスト〜


春ですね〜
宴も終わり、帰りしな 道すがらカエルちゃんと桜の
ショットです〜

公園内の川を左にの 全体〜

川を背にしての逆サイドからのショット


引いたところ


寄ってみた

後ろからのショット


最後に、サイドミラーに映る
桜を写したショット

以上でーす

今回のブログは
久々の
タイトル趣旨
に則った
旬の画像を

お届けできたとおもとりまする

ではでは〜

🖐️👋🖐️🖐️

🌸🌸🌸