【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 


こんにちは


こんばんは


前回は、ブレイクタイムということで


間隔開けずに


先週の振り返りの

備忘録 photo日記(driveは敢て外しました😅)

届けようと

思ったneoneoです!




2月12日(月曜/祝日)


朝から整骨院へ

その帰りしなの昼飯タイム!

目的地に到着

大阪万博の飾り物がありました
此処は、本町の船場センタービルです
55年前の大阪万博開催の時同じにして
このビルも
できたそうな……
ニヤリ照れ

壁伝いに曲がると

此処に決めていた 自由軒 本町店!
センタービルができた時にテナントとしてオープンした店なのでここも55周年だね〜……
って、考えてたら

……………

!!

店閉まってるやん〜!
😳😳😅

思い直して
次次〜
って思ったんだけど

さて、
何が食べたい〜🤔

ここから近い知ってる店といえば
例の
白銀亭 curry🍛

だけども

今日はカレーな気分じゃないし

っと、

舌と脳に問いかけたら

やっぱり、昼だし
美味しいラーメンだ!
😀

と結論づけた

ググったら……

山中製麺所

っていう、四ツ星ラーメンのお店がHIT!
徒歩10分ほどで到着したよ

佇まいはこんな感じ

ちょっと、飲食店じゃない工場のような
仰々しいネーミング


なになに、けっこうチェーン展開してるんだ〜
などと思いつつ〜

IN



おー!
麺の硬さに拘りありか〜🤔

僕の経験上では、麺の硬さを選べるのは
天一(天下一品ね😉)くらいだったかなぁ〜
思い巡らせて、
硬さは普通の かためん(これが普通ということは硬い麺にこだわりを持ってるんだね) にした


出汁のほうは、醤油か豚骨か?
迷った挙げ句
あいだの
豚骨醤油にした


優柔不断だね〜……😅
と自戒しつつ

食すると……

ん〜!
これまた、絶妙な味

自分の中で上位ランクに入るわ!

と、旨さに感動しつつの完食でした〜

この祝日は、美味しいラーメンと出会い
至福の1日となりましたよ〜
…………………………………

今回から、その日の過去もお届けしようと思います
これで、ブログの趣旨に基づくかなぁ〜
と思った訳

は中山競馬場とカエルちゃんでした〜


2月13日(火曜日)

月一の法事の日
午前中はテレワークで、午後休を
いただいた


いつものお店で献花を購入
カエルちゃんも、嬉しそう〜


いつもとは違うアングルで

パシャリ!!

こちらも、いつもと違うアングルで
当時、スロットにハマってたから、
愉しんでもらおうってことで、
サイドに設置しました😂

帰りしな

この、象牙色の壁と影とカエルちゃんの黄色と青い空とのコントラストが良い切り取りだと自画自賛のショットが押さえれました!

これ、保存版としてとっておきます〜

電柱がちょっと邪魔なんだけどそこはリアル感ってことで消さないでおきまする😉

そして。4年前のこの日は…………


2月14日(水曜日)

バレンタインデーだけど、
既に縁遠くなってしまっちゃった

お家帰りがけに途中下車して
此処に………

よくよく考えたら、このお店には だいたい
水曜日にお邪魔してるってことが判明したよ
😳
辛麺屋さん〜

今回はコーンバター辛麺を注文!
そして、前回来店時教わった
キャロライナ・リーパーを試しました!!

これがそれ

世界で1番辛い唐辛子と言われています
小さじ小で、辛さは倍増する魔法の香辛料です


石焼ご飯にも辛麺の出汁をトッピングして

おじや な感じで食します


辛いけど味は残ってて、この食べ方が
やっぱり 理にかなってましたね

出汁も残さずに
完食です!

ごちそうさまでした〜


2月15日(木曜日)

仕事、その日のノルマが早く片付けられたのと、
次の日も比較的穏やかそうだったんで、
早くに終了して、食事はサブで呑みメインで
行くことにしたよ

沖縄居酒屋の
テリトリー さんへ

島らっきょをアテにとは決めてたんだけど、
塩漬けでなく、天婦羅にした

大正解!
ふわふわの衣にシャキシャキのハーモニーが絶妙〜
😃
これ、ハマりそう〜
今風にいえば、推し! になりました〜!!
かな😃
※今、島らっきょ入荷が厳しいそうです
が、
独自ルートがある(同郷者は強いよね照れ)らしく
いいお店選択できたなと
自画自賛〜


そして、定番の 沖縄料理といえば
ゴーヤチャンプル〜


お店の人との会話も弾んで、
お酒の話になったんだけど、
このeマークの泡盛は
30°だけど、呑みやすくて絶品だ!とのこと
僕は既に出来上がってたんで、
次回の愉しみにってことにした


帰りには、これ(サーターアンダギー)をお口直しに持って帰って〜ってサービスしてくれる。
 こういうさりげない心遣いも
いいんだよね〜

………………


2月16日(金曜日)

この日は、女子友と待ち合わせての
呑み会でした

待ち合わせはここにしました

一芳亭〜さん

鉄板の、焼売と春巻きで腹ごしらえ〜
※僕は、ご飯大も付けました

その後は
ブリティッシュ系の立ち飲みパブで

呑みを愉しみました〜
話が弾んだので、写メも撮るタイミングなかったです


2月17日(土曜日)

もう、ルーティーンとなりました
土曜日の乗馬レッスン!

今日は誰とバディーなんかな?
🤔



!!
第一回目に騎乗して以来の
レイザー
君でした

芦毛ホース


この乗馬クラブ
エースと言ってもいい
オールランダー
↓↓↓↓↓↓↓

気性も穏やかで、賢い子です
その乗りやすさから
レッスンの1時間もあっという間に
終了してしまった

嬉しい時や充実してる時の
貴重な時間ってホンマに過ぎるのが
早く感じるんだよな〜……

また、早いうちにバディになればいいな〜と
願いつつ
厩舎を後に〜

…………………

お昼ご飯は
カエルちゃんだったんで
ここは1択で

カレーうどん
…………
ってことで

不二屋さんへ〜

かすカレーうどんの海老フライ トッピング〜


おー、牛肉も見付けました〜!!
これはラッキー!
サービスしてくれたって事かな?
😳
とおもったら、
牛肉と豚肉とのハーモニーって謳ってましたわ😉
一瞬、特別感感じた自分の思い込みに
恥ずかしくなりましたね😅


とか、感じつつも目的達成ということで
満足、満腹〜😁

その後、
カエルちゃん洗車して、床屋に行ってからの

帰りがけの記念
パシャリ!!
暗くなってピカピカ感不明だけど〜
😅

以上

先週の出来事おば
お伝えしました

っで、
過去の今日は?何してた?

色々と、初物に出かけてはブログしてましたね〜

ではでは、

また

🖐️👋🖐️👋🖐️👋