【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 


こんにちは

こんばんは

前号は、カエルちゃん画像アップ

するためだけに12月9日の前フリを

した

neoneoです〜

では、行ってみましょー

12月9日(土曜日)は

スケジュールびっしり(遊びのね😉)

朝一から

乗馬クラブへ〜

カエルちゃんを停めた駐車場からの
景色です

来たるべき冬に備えてか否かはわからないけど、
木の枝がバッサリだったんで

いつもと見え方が違います
ここは、障害とかのレッスン場
つまり、乗馬の上手い人の練習場ってことです

光景を尻目に
受付へと向かうと………

今日のレッスンは4人と、少し多め😑
僕の名前は一番下4番目に書いてあり
なんと、3回目のタッカー君!😳

こないだは、ゼンゼンゆうこと聞いてくれなくて
少し凹んだんだよねー


準備するまで少し時間があったので


スキンシップや、お水をあげたりと


色々と世話をして、もてなすと

言う事、素直に聞いてくれるかも〜🤔

って作戦を敢行!!

そのあと、本馬場へ


っで、
今回は、冒頭、レッスンの人が多くて残念だ
って伝えたけれど

そのおかげ?


本馬場での準備が長かった(鞍とかまだまだ自分で装着できないのでトレーナーさんがつけてくれるんですがその待ち時間があったんです)ので
撮影できましたよ!
😉




タッカー君 大人しく待ってくれてます


鞍がつきました!


脚にレガースみたいなものつけてて
そこに名前が書いてある

準備できてからは撮影NGのため
これ以上収められなかった

今日のタッカー君のご機嫌は?
というと、
可もなく不可もなくって感じでしたね〜

事前に おもてなししたのが
生かされたかどうかも定かでないです
😐

しかし、
終わってからのミーティングでは
嬉しいことをトレーナーから聞きました

僕が、タッカーばかりでなく他の子も
色々と経験させて欲しい旨打診したら

気分屋でどちらかといえば、融通が利かない
タッカーてすが、僕が騎乗した時は
結構従順なので、僕にあてがってるとのこと

人によっては、止まっててこでも動かない時も多々あるとのことで、騎乗者泣かせの子なのに
neoneoさんには、懐いているというか、
一目置いているからですよ!

きっと、乗りかたがタッカーにとって不快ではないんでしょ、なかなか、この子と折り合う人いないから
私達も助かってるんですよ……と
😉

って、
なんか、トレーナーさんにとっては
ちょうどいい人が現れたってことで
体よく褒め殺しの技を使われてしまいました
😑

とはいえ、悪い気はしないので
タッカーを僕の手で誰にでも機嫌よく
変身させてやろう!!
っと、逆に思えるようになったんだよね🙂
※うまくトレーナーさんに踊らされてるんだろうけれど……😅



気分上々での騎乗の帰りしな、
タッカーの厩舎を見付けたので
パシャリ!!

なななんと!
タッカーのお母さんは
かの、ティエムオペラオーなんや!😳

っとビックリした
あの気難しいのは偉大な母の強きの血を
引き継いでいるのかも🤔

っと、納得させられた!
ティエムオペラオーは、
今流行りのウマ娘のキャラクターにもなってるくらいの名牝馬なんですよ〜
↓↓↓↓↓↓↓↓

キャラクターも気が強そうでしょ😁


レッスン後は、

昼飯ターイム!

ってことで、

この日も、行くところは決めてたんですね〜!


向かってる道中で

こんなお店も見つけたよ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

シャッターはしまってたけど、自販機があったのが

滑稽に感じたんで

思わず

パシャリ


これが、24時間販売なんだ!
ってこと知った
🙃

合間のちょっとした画像だけれど、
こういうのが本来のこの
ブログの趣旨なんだけどね………🤔

などと考えてたら
お店に到着

決めてたお店は
不二屋さんです〜
※何度か紹介してますよね

LINEでこのプッシュ投稿があり、即、興味が湧いた
↓↓↓↓↓↓


裏メニューってのがそそられますよね〜

早速頼むと





プリップリですわ〜

期待を裏切らない味でした







いや〜…
この器の、状態をを見ればわかりますよね

ご馳走様でした〜

ここまで足を運んだかいがありました〜😁

この後は整骨院でほぐしてもらって

カラーしに行って
一週間分のストレスを発散できました〜


今回は
土曜日だけのお届けとなりましたが、

12月10日(日曜日)を、

予告編としてアップしておきます〜

前回のブログから始まった、

パターン

ではでは〜

👋🖐️👋🖐️👋