【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 



こんにちは~


こんばんはー


昨夕は、自分のLUCKYさに


自画自賛

しましたよー😁


😳😃😀



これ!!

知ってる人は知ってるかな〜

答えの前に
時を少し戻しますと……


このビルは
IMP
※インターナショナル・マーケットプレイスの略
ってところです

大阪府民なら知ってますかね………

そう

大阪城ホール
の川向かいのビルです

あいにくの、小雨ふる天気だったんだけど
目的地は室内なので
大丈夫

開場前1時間前に到着したのは

記録しとくためでした


.
.
.










これです
😃


これを収めるためです


ここまで伝えたら

なるほど!!

っと

思われた方が一気に増えたかと思います
🙂🙂

そう、

僕は
半年前に抽選であたった
 浜省 
のコンサートに来たのでした〜
アップ目アップ拍手拍手チョキビックリマーク!!



浜田省吾さんです〜
🖐️


グッズも購入し




準備万端





デジタルチケットでの入場

初めての経験

チケット機からチケットが出てくるまで

座席がどこになるか

がわからない仕組みとなってます

😳😳

城ホールの全景


センターには、もう一つステージが用意されています


このセンターサークルは、コンサートの中盤に
浜省はじめ演奏者皆で移動して、
このサークルで演奏し、遠くの席の人にも
サービスするためです

っで嬉しがりの僕は
冒頭の写真を改めて紹介〜


なななんと、アリーナ席の
前から
6列目
当てたんですね〜😁

それも、A
だったから、端っこかな?

と思ったら

ラッキーにも真ん中よりの
席だったんで
※Aでも正確にはA6と記載されてたんです

興奮覚めやらぬ展開〜

😳😂


ステージの背面に投影されている
(投影されていることに
暫く気づかなかったんだけど…😅)

今回のコンサートテーマの
JUKE BOX
も、
写真にバッチリ収めることできましたよ〜

↑↑↑↑↑↑
英語はなんて書いてある?
疑問に答えるために
こういう事ができる余裕も!
ニコニコ照れ

ちなみに、自席から反対側を撮影したのが
コレ!
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑
二階席になっちゃった人には申し訳ないけど
ちょっとした優越感感じつつ〜

そして、
改めてステージに向けて


おもわず

パシャリ!!

こんな感じ
😃😁


兎にも角にも、

この座席をプレゼントしてくれた
神?さまに

感謝〜!!
日頃の行いかな……🙂

っで、

此処から先は、さすがに
撮影禁止
だったのですが、

最近のコンサートって、巨大スクリーン
を、バックにして行われる事に
感動と驚きを感じました〜

幅が生まれるっていうか、
リアル指揮者と背景映像がリンクして
迫力が全然違います〜

時代が変わったものだと
感じつつも、浜省のコンサートの
オーディエンスは、
平均年齢が50歳くらいということで
(コンサート中盤、ちょうどセンターサークルに
浜省が居た際、観客の反応で中心年齢層を、拍手で応えてあてるゲームをして知りました)
※11年前の城ホールの際に
お約束行事としてみたい😁😉

観客の殆どが、ステージの演出に
感心してたと思います

🙂😶🙂
…………………

コンサートは
結局
17時半開演で
20時15分に終了
間に十分程の休憩も挟んでの
約3時間も披露してくれました


↑↑↑↑↑↑↑↑↑

コンサート終了直ぐのステージはこんな感じ



ってことで、


お家に帰ってから

購入グッズを紹介しておきます〜


ツアーTシャツ


ツアー表記付の買い物袋
↓↓↓↓↓↓


あと、バンダナも、購入したけれど
撮影し忘れです〜m(_ _)m

いちにちたった今でも
余韻が残ってます

浜省の大阪弁もずいぶん
いたについてて
嬉しかったですね


ではでは
昨夕の
キリトリの

報告を終わります〜

🖐️👋🖐️👋🖐️