【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 



こんにちは

こんばんは

暫く投稿しなかったら

やはり "アクセス数" は激減

わかりやすいなあ〜
🤔

と思いつつ

久々にアップの

neoneoです〜

今週は色々イベントあったんで
曜日感覚ないんだけど

振り返りしていきます〜

たぶん、土曜日9月9日?の夕飯
餃子と
チンジャオロースが無性に食べたくなった
という理由
で、近くの
餃子の王将
😁



お次は、日曜日10日の夕飯
トンテキが、食べたくなったという理由


大阪トンテキ 
さんへ
トンテキ満足満腹〜
だった



っで、11日月曜日 会社帰りの夕飯?呑み?
同時で、普段行かない店に
(立ち飲み屋だけどね)
路地裏にあるいい感じの佇まいと味でした〜
😀😉

12日は13日休むために
午前3時(13日)頃に久々の 
カプセル〜

その模様
写メ抑えるの忘れたんだよね〜
…………不覚〜
🙃🙃

そして、
13日は朝からカプセルの机で
リモートワーク後、
慌てて
14時に帰宅〜

そこから、法事の準備をして

15時過ぎに先ずは
お墓参り
…………………………

ほんでもって


16時に帰宅→→
からの
84回目の法事
お寺さんが16時〜17時の間に行きます〜
ってことだったので 
慌てて16時10分頃帰宅したら……。
お寺さん待ってくださってました
😆😣😳

🙏

のあと


夕食の買い出しで
先ずは、古墳餃子!

生を購入
そして、恒例になりつつある
ロピア


こんな豪快なパックもありました😳
※ロピアの詳細は、先月13日投稿の
バックナンバー〇〇を観てください〜


買い出しを終えて
再びお家へ戻り、夕食の準備


これは、古墳餃子を焼いてるとこでーす

この後、久々(1年ぶり🤔)の
一家団欒での夕食でした

法要も滞りなく済み

2日ぶりの布団に イン! することができた


さらにさらに、

翌日14日は、13日を休んだ 影響で
仕事も超多忙〜
😶😑

その日は、18年振りの アレ の可能性も
あったのだけど、仕事中、アプリで試合観戦し
つつの  21時 過ぎに

🎉アレ〜!!🎉

それから、丁度仕事も一件落着

21時 半

ちょっと興味がそそられたので

ニュースで馴染み深い 
道噸堀の戎橋(通称ひっかけ橋)
へ〜




ヤンヤヤンヤ〜
興奮の真っ只中で、
雰囲気を共有しましたよ〜

地元の、だんじり祭り と雰囲気というか、
空気感がよく似てるな〜
※これは、日本ならではの
土着した風土なのかもなぁ🤔
と考えつつ

ひっかけ橋の喧騒を通過して


僕は、1人でしみじみと、たこ焼きを
ほうばり
アレ!をかみしめて
祝杯をあげましたよ〜
😀

っで、
気分上々に、なったので

帰りは、リッチコースで
😉
また、腹も満たされてなかったので

牛すき月見バーガー
なる期間限定新発売のも
試しつつ〜


……と、

欲張ってしまいました〜


そして、やっとこさ、明日15日の話

家から駅までの道中で
面白い風景に遭遇〜
なにやら、入道雲が、去りゆく夏への最後の
あ が き に感じたんだよね〜
😀😀

昼からはなんとか、
ギフトショーに行きたかったんで

昼飯返上で仕事片付けて

来ることができました〜
※とはいえ、仕事の一環なんですけどね

閉館が
夕方の17時だったんで
ビル地下には、コンセント使っていいカフェがあったんで、そこで、リモートワークして
21時前に終了〜

考えたら、朝から何も食べず(バナナ一本だけだ😳)
だったんで、この会場近くを物色するも、飲食店が
殆ど閉店になってることに苛立つも……
※コロナ禍の流れで、飲食店の営業時間が
全般的に早くなった気がするのは僕だけでしょうか?🤔

駅近くでやっと見つけることができましたよ〜


とりあえず生!
ってことで


ここは、拘りのハンバーグ中心に展開してる洋食屋
↓↓↓↓↓↓↓↓

つむぐ亭 さん


味わう前にビックリしたのが、
コスパなメニュー!


この、ビールセットで、1100円でした😳
それも、サイドメニューは何種類か
選べるようになってます
※僕は海老フライとしましたが………

ついでに伝えると、
キリンビールのマイスター称号
も得られてまして、
たしかに生ビールも美味しかったです〜

また、
ちゃんと行きたいと思う
店に出会えました

ご馳走様でした〜

店出て、
外に出てみると
なかなかいいシチュエーションの夜景が、
広がってました
😁😀


このポジション、
大阪を象徴する夜景ポイント
としてはなかなかいいのでは?

っとこれまた、
偶然のきれいな夜景との出会に
感謝でーす

ってことで

一週間の出来事を
ショートカットでお伝えしましたが
そこそこ濃かったような気がする〜

ではでは

🖐️👋🖐️👋🖐️👋