こんにちは
こんばんは
休暇気分も1週間経つと
抜けますな
巷では、残暑がなんだかんだで10月くらいまで
続くと云われてる今日この頃、
寒さより暑さのほうが
大歓迎だと感じてる
neoneoです
今回は、日曜日のマーキングと
回顧のブログとします〜
※ここのところ、回顧が多いのは
日常がマンネリになってるってことだな〜……
と反省しつつ…
27日〜
お昼はローマ軒で
焼きスパでした〜
堪能〜
午後からは、温泉治療と称して
これまた、毎度の金剛乃湯さんへ〜
今や、
坐骨神経痛持ちの僕としては
源泉かけ流しの 泉質の温泉で
身体をケアすることが
必須かと思った訳
ちょっと話が逸れるけど、
自宅近くにこんなポスターが
選挙ポスターなんだけど、
弁士として、現職知事の吉村さんがやってくるんや〜!!
って
いつの事? って日時を見ると………
おーっ!!
元旦に、駅前広場で演説するんや〜😳
そーいえば、吉村さん、ここ出身らしいから、
実家に帰ったついでに、所属してる維新の会の
応援演説で、休暇返上で喋りはるんや〜
政治家も大変だよな〜🤔
等と感心したんだけど………
んっ?
日時よく見たら、
令和7年の
1月1日 水曜日
って………………
いまは、令和5年の8月27日(一昨日のことだからね)
だ か ら
😳
この演説会って、
未来予測?
って驚いた
約、2年と3ヶ月後の
告知やん
😳😳😳😳😳
と……
もしかしたら、手書きの日付なので、
誤記かな?って思ったんだけど
ググって調べたら
来年の元旦は月曜日だし、
再来年の、つまり令和7年の
元旦は、たしかに水曜日なんです
😳😳
大阪万博の後の話になるよ〜
そんな遥かな先の
PRポスターって 如何なものか🤔
と、
ちゃっかり、維新の会 の術中に、
はまってしまった....⁉
これは、法の目を潜った
バズらせてのPR広告?
僕は、維新の会に とりたてて
興味があるわけじゃないけれど
この2年間で、総選挙があるかもしれないし、
このボスターの弁士たちが
存続してるというのも定かではないわけで………
理由はどうあれ、
こういうポスター(それも政治団体の告知)が、
公共の場で提示されてることに驚いた
たしかに、嘘はつけないので
本人に、アポイントとり、承諾を得てのモノだろうとは思うけど………
※そんなの、口約束程度(冗談半分)だろうしね🤔
色々と自分なりに推理してると
僕の結論としては、これは、維新の会 という政治団体に所属する人か、熱烈な応援者 の
"願望ポスター" だと
位置づけました
まぁ、『知らんけど』 ってのが
実際の感想ですが………

あーっと、
また、癖で 話が脱線してしまいました 💦
はなしを戻すと
………
金剛乃湯さんへ
向かってましたね
♨にじっくり浸かって
吹き出してるお湯に
患部をあてたりして…😅
※周りに人がいないときですので
ゆっくりしたので
すっかり日が暮れてました
時間も時間なので
ここで晩飯にすることにした
大和地鶏
の
天麩羅丼
まえに、ランチした時は
大和地鶏の親子丼
だったので
今回は少し違うメニューにした
美味しかったです
ご馳走様でした〜

日曜日27日のマーキングは以上です
次は、回顧編です
これはこれで、思い出したり、
あらためての発見なりと
面白いなと
3ループしてるので
各年度の日常が思い起こされます
一番近い去年2022年は?
今や、月1で行ってる極楽湯さんへ
初めての行ったんだ!
昨年2021年は?
浦安で、カエルちゃん車検終えて
迎えに行ってたんや!!
そして、
2020年は?
市川市の道の駅に行って、
千葉県
の
市町村を知ったのと
チーバ君は
千葉県そのものだったんだ
と
気付かされたんだよね〜
悲喜こもごもってことで
回顧兼ねたブログを
この辺で終了します〜
ではでは〜
👋🖐️👋🖐️👋🖐️