アソビュー!ギフト

 



こんにちは


こんばんは


残暑!?お見舞い申しあげます


盆休暇から腰の具合(ヘルニア)が


本調子じゃない


neoneoです


ブログタイトル趣旨どおりの


投稿にならないけど


備忘録がわりってことで


アップします〜


22日、23日は
アレ 
を観に行きました〜
※このフレーズは コアな人のみぞ知る ですが…😅


ダブルヘッダーならぬ、
ダブル観戦〜



この日は、僕が観戦しにいったので
さよなら勝ちでした~😁
※サヨナラシーンをリアルで体感したのは
初めての経験で感動しましたよ😉

それで、調子に乗った!
わけじゃないけれど
……………………


2戦連続観戦〜
※どっちか行ければいいな〜……
と、
職場近くの大阪ドームを
損切り覚悟で抑えてたんだけど😁
ついてましたね〜😉

まぁ、
日頃の行い
ご褒美だったんでしょう〜😁

っで、

この日も
勝利!!
眼の前でホームランボールが横切りました

こんな事も初体験
ラッキーを連日味わうことができたのは

感謝 感謝です〜
※まぁ、僕のことを 勝利を呼ぶ 男 と呼んでください〜😁
😁自画自賛😁

野球に興味のない人用に
大阪(京セラ)ドーム内を
少しご紹介しときますね〜

球場観客席入口のバッグネット裏ちょうど真ん中


下に降りたら通路がギャラリーになってます
オリックスの本拠地なんで、
選手一人一人のバナーがあります


時々、音楽コンサートライブもやってるので
出演者の手形が飾ってあります


なんと、ミック・ジャガーとキースリチャーズの
手形がありました😳
ローリング・ストーンズ来たんやね


安室ちゃんの手形も
懐かしい〜



帰りしなの大正駅に向かう際
川辺りにオシャレなお店ができてたのには
驚いた〜
開発が徐々に進んでるんだよね〜









24日木曜日は

火、水曜にできなかった

仕事を詰めて行ったので

終わったのが21時頃に〜


愉しみは

晩飯ってことで


食べたくなった

ラーメン屋へ


いつも、行列ができてる

"人類みな麺" 系列のお店


みな麺 さんへ


閉店前だったんで

行列も解消されてて

バッチリのタイミングでしたよ~

😉

先ずは

BEERから


東京(川越市)の地ビール

こえどビールから〜
このビールは思れ深いですね
東京へ赴任の際、最初に観光したのが
川越市の小江戸だったんだよねー
約4年前になるけど、結構鮮明に覚えてます

知らない新たな職場で単身で
住処も…
急だったから
あの時は
見るもの聞くもの新鮮で
環境の変化に刺激を受けてたからだろうな🤔


っと………
話がそれてしまいましたね
😅
ラーメンの話に戻します

チャーシュー+したのと、ネギ多めをオーダー
ネギ多めは、サービスでした😉


あっさりでもちもちの手づくり麺


醤油ベースのスープ


お腹が満たされなかったので……


替玉行っちゃいました〜😁


完食〜!!
美味しかった〜😃😃










そして 今日は


朝から猛暑の気配


病院で、リハビリを行いつつ


その帰りに、


落ち着く Cafeにて

モーニング〜



サイフォンやコーヒーカップが
展示されてるカウンターにて
暑いけど、やはり珈琲の専門店だと
ブレンド珈琲でしょう〜


店の佇まいも、桜という名称通り


和風仕立てのモダンなお店です
店内も真ん中が吹き抜けで日本庭園になってます


僕のブログをマメに閲覧くださってる人は
わかるでしようが、
月1の法要の際に
この系列店にはいつもお邪魔してます




とある夏の日 

ってことで

カエルちゃんとの記念ショット

パシャリ!!







午後は、そのまま ドライブ っていうのも
良かったんだけど

猛暑の日に観に行こう!
って思ってた映画が
ちようど、昨日封切りだった事を思い出し

上映時間を調べたら
いい感じの時間帯だったので、

電車で行くことにした





コレは、3Dで堪能すべき映画でしよ!?
😁

暑さも吹っ飛び凍りつく
迫力ある映像って思ったけど

ちょっと、期待し過ぎたからか
100点満点で60点ってところでしょうか😃

観終わったのが17時半過ぎで
お昼御飯食べてなかった
(桜珈琲店がブランチでした)ので

PARKS SOUTH の
くら にした



大阪南の旗艦店として
7月にOPENしてて、ブログでも紹介はしてたけど
実際には食してなかったんで


飾り付けが外国人受けしそうな店内


ビールも、ジョッキでした


左は、この店限定の
牛カルビサラダ手巻き

まっ、限定品は抑えとかないとね😉

清潔感とITを駆使した広い店内は
1人でも居心地良かったです

ってことで
盆明けの
一週間の記録でした〜

ではでは〜

👋🖐️👋🖐️👋