こんにちは
こんばんは
炎症止めでなんとか
過ごせてる
neoneoです〜
昨日は
映画鑑賞
デーに
しました

原作をどう映像にするんだろう
どういうストーリーにアレンジするのだろう🤔
って
想像してて
観に行くのを愉しみにしていた
作品
←あえてそういいます😉
期待を裏切らなかったですね
詳細を伝えたらネタバレしちゃうので
避けますが、
感想を述べると
宮崎駿さんなりの原作の解釈を
ファンタジーで表現させた秀作
でしたね
原作と、時代背景は合わせているけど
主人公や、登場人物等は
全然似て非なるものでした
っが、
物語のクライマックス、最終へと
向かっていく際は
原作の作者が伝えたかった事を
宮崎駿ワールドで
見事に
映像化させたと感じたね
🤔
優しい気持ち、爽快感
で
おじさんの胸もアツくなりました😌
宮崎駿は、男性のロマンとセンチメンタリズムと
女性の強さと優しさを
牧歌的に表現するのが
独特ですね~
相変わらず虫やら幼虫やら気持ち悪い生き物が出現してましたが、それらは 人間の煩悩 を著してるんだろうかと🤔
考えさせられた
エトセトラエトセトラ
いやいや、
えらい
語ってしまった~


時を戻して……
昼はパスタ
時を映画の後に進めて…
晩飯は
♫ある時〜😁 ない時〜😫♫
の
食べるお盆休暇
を
愉しんでます〜
ではでは
🖐️👋🖐️👋🖐️