こんにちは
こんばんは
いやいやいや〜
プチ日射病になってしまった
neoneoで〜す
っというのも、
前回んときに予告してましたが、
昨日は、
早朝より、京都(レンタル)サイクリング
第二弾に
行ってきました

侮ってました〜
なんだかんだで、病みあがりだった事
今度は、日射病に 罹った みたい
😅😵💫😃😶
では、15日の 備忘録おば〜
先ずは、東本願寺さんから〜
この後の順番は、毎年 くじ引きで決まるんだって!!
洋々なペルシャ柄を
あしらってます〜
各、鉾、山 共に特徴というか、
歴史が刻まれてます
第二の目的
山鉾の後は、成り行きの目的ですけどね
😅🙂
麺のモチモチ感と特製タレ(カラシやら酢やら調味料類はいっさいテープルに置かれていない全部ひっくるめての特製タレです)
が、絶妙のハーモニー!!
この冷やし中華、夏季限定じゃなく
年中やってるところに拘りを感じます
店の内観はおさめれなかったけど
芸能人の色紙が所狭しと飾ってありました〜
京産大の近くなので
寮の学生の御用達でもあるようだ
こりゃ、人気でるわ〜っと
冷やし中華食べながら、午後からの
目的をどうしようか🤔
と考えてると……
先ずは、避暑地へ
というのと、
時代劇やドラマでよく使われてる
所!
に決定!!
避暑といえば、森、竹林!!
と繋がったので、嵐山、嵯峨野のほうに行くことに
途中、ドラマで時々使われてるという
昔ながらの
銭湯
中には入れなかった(営業は夕方からのよう)けど
きっちりマーキング!!
いただく
そうこうしてるうちに
嵯峨野の入口に到着〜
ここは、秋の紅葉の紅葉が絶景スポットのようだ
ここが、駐屯地だった所
………
ここから15分くらいで
京都駅
フラフラになりながらの
ゴールでした
いや~
久々に
次の日16日は
身体機能せず
クーラー効いた部屋で
1日中 引きこもり
ゴロゴロすることとなりました〜
ではでは~
🖐️👋🖐️👋🖐️