【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 



こんにちは


こんばんは


いやいやいや〜


プチ日射病になってしまった


neoneoで〜す


っというのも、


前回んときに予告してましたが、


昨日は、


早朝より、京都(レンタル)サイクリング


第二弾に


行ってきました










侮ってました〜


なんだかんだで、病みあがりだった事


今度は、日射病に 罹った みたい


😅😵‍💫😃😶


では、15日の 備忘録おば〜





先ずは、東本願寺さんから〜


手前は本日の相棒!!
チャッピー2😀


目的その1
山鉾巡行待機中の山車、鉾車を
写真に収める事


最初に遭遇したのがこれ

山車です

白楽天山


お次は、メイン通りに陣取る
鉾車
パシャリ!!



ちまきで並ぶ人が一杯だった


準備中の車を観るのは
この歳になって初めてなんだよね〜


有名な、
長刀
(なぎなた)
でーす


この鉾が、山鉾巡業で、トップってのが決まってます!!
この後の順番は、毎年 くじ引きで決まるんだって!!


これも有名な鉾


柴犬での記念撮影をしてました

函谷
 と 云われてる
鉾車


これは、月鉾(三日月の形の鉾)



洋々なペルシャ柄を
あしらってます〜

各、鉾、山 共に特徴というか、
歴史が刻まれてます






第二の目的
山鉾の後は、成り行きの目的ですけどね
😅🙂

瀬戸物市 もとい、 
手づくり市
に来ました


此処で出店してる、フレンチトーストが
評判とのことで覗きました〜
※スマホの電池が無くなっちゃったので
撮影できず、舌に記憶させました〜

お昼ご飯は、
日本で1番美味しいと云われている
(京都府民だけだと思うけど……😅)

冷やし中華

のお店

サカイ 
さん


11時半で、既に行列ができてました〜








なんとか、スマホの充電間に合いました〜
麺のモチモチ感と特製タレ(カラシやら酢やら調味料類はいっさいテープルに置かれていない全部ひっくるめての特製タレです)
が、絶妙のハーモニー!!

この冷やし中華、夏季限定じゃなく
年中やってるところに拘りを感じます

店の内観はおさめれなかったけど
芸能人の色紙が所狭しと飾ってありました〜

京産大の近くなので
寮の学生の御用達でもあるようだ

こりゃ、人気でるわ〜っと

冷やし中華食べながら、午後からの
目的をどうしようか🤔

と考えてると……

先ずは、避暑地
というのと、
時代劇やドラマでよく使われてる
所!

に決定!!

避暑といえば、森、竹林!!
と繋がったので、嵐山、嵯峨野のほうに行くことに

途中、ドラマで時々使われてるという
昔ながらの 
銭湯 

中には入れなかった(営業は夕方からのよう)けど
きっちりマーキング!!


午後から天気も良くなってきて
気温も上昇〜

慣れないロードバイクの漕ぎもぎこちなくなるし、
お尻も痛くなってきて

休憩回数も増えてきて
江戸時代のお団子屋みたいな佇まいの
嵯峨豆腐
のお店でも
休憩〜

中はこんな感じ


疲れピークで思わず寝転がってしまったよ〜


元気づけに、
豆乳
いただく

そうこうしてるうちに
嵯峨野の入口に到着〜



この時点で気温はピークに〜
体温と変わらない感じだ

実は、この辺りで意識は
朦朧とし始めた
……………

が、

ちょうどタイミングよく
直射日光が
避けれる道に入った


紫陽花がいい感じ
だったので
思わず
パシャリ!!


常寂光寺
ここは、秋の紅葉の紅葉が絶景スポットのようだ


蓮の花をバックに
パシャリ!!



まだ、蕾が多かったけど、ひらいてるのを
パシャリ!!


そこを抜けると、
トロッコ列車の駅に到着

やっと、竹林ポイント〜


外人観光客が沢山居ました


竹林で、少し涼んだら
体力も少し 回復


嵐山に到着〜
奥に見えるは、渡月橋〜

此処で再び小休憩して

お次は、最後の目的地に〜

嵐山から、川を下って
四条大宮のほうへ

新選組の駐屯地で有名な
壬生寺です〜










ここが、駐屯地だった所





その横手にある
壬生寺!!


そこから京都駅までの間に
京都の 花街 
島原 角屋 

時代劇に登場するシリーズ!!


新選組の幹部クラスがよく
通っていたそうな………

万国共通
英雄色を好む〜

ですな………

さらに、
京都駅のほうへ向かうと


西本願寺の唐門発見!



改築したばかりでした



その近くにあったのが
これまた、ドラマでよく使われてる


龍谷大学
のキャンパス

………

ここから15分くらいで

京都駅

フラフラになりながらの

ゴールでした

いや~

久々に

次の日16日は

身体機能せず

クーラー効いた部屋で

1日中 引きこもり

ゴロゴロすることとなりました〜

ではでは~

🖐️👋🖐️👋🖐️