こんにちは

こんばんは


neoneoです


今日は、朝一から


とある博覧会へ行ってきたんで


その記録を残す意味あいの


投稿です〜






いきなりの
全景写真
なんのこっちゃかわからんかもですね〜
※なかには、この写真だけで
私も俺も行ってたよー!
って方いるかもですが………

今日一日だけのイベントのレポートおば
↓↓↓↓↓↓↓↓


今回は、写真中心で
コメントのみとなります
し、
レトロな車に興味ない方はつまらないかもですが
食わず嫌いかもなんで、覗いてくだされば嬉しいです

会場には、中学生男子のお子さんとお父さん
50歳代以上のご夫婦、車好きの人達が
多々来てましたね……

昭和の車って、日本の経済的にも高度成長期だった
事もあり、個性的、チャレンジャーなんですよね~

以前、かエルちゃんが入院したときの代車が、最新の車で、乗って、感じたことを伝えたことあるけど、
マテリアルやパーツとかアクセサリーが、どの車種も同じものを使ってるので 駐車場で見分けがつかない、没個性になっているのが寂しかったんだよねー

これは、
安全性、乗り心地を重要視することと
環境に配慮すること
大量生産ローコスト化が原因で、仕方がないこと
だとは思うけれど

根本的に、
"乗用車の価値観" ってのが
変わったからなんだろうなぁ……
とおぼろげながら感じてる

昭和の頃は、
ドライバーにとって
車はステイタスでありライフスタイルでもあり、
パートナーみたいに
擬人化して愛着を持っていた
ニヤリ※僕も同様ですねニヤリ

ので、
造り手であるメーカー側も
自社の強み特徴を前面に押し出し、
各社が切磋琢磨してた
から、個性的な車が排出されてたんだろうね!

その歴史を改めて垣間見ることができましたよ〜

順不同で紹介していきますね~



いきなりの 117クーペ!
当時、いいなー クーペ! っていってましたね



フェアレディZ


BMW  300 イセッタ 


内観


セドリック ワゴン


フロント

何年式か? ワゴン車 ってところが
希少車?!


漫画 COBRA がペイントされた フェアレディZ


スカイライン GTR



同じくスカG



レビン






マツダ ルーチェ


ここではレトロ車が販売されてました




スターレット



スカG  ?


ボンネット バス by ISZU



一番星 トラック野郎






車種不明 外車


マスクがFUNNY〜
ナマズ君と名付けた


レストア フェアレディ


エンジン積替え インジェクション
ワイスピに出てきそう



スカイライン RS TuRBO


この頃は何でもかんでも
TURBO車が人気だった







HONDA S600



レトロなエンブレム


カエルちゃんと似た 外車 ロータス?





SOARA
この車でナンパしたら
大概、乗ってくると ステイタスだった



LOTUS


またまた、117クーペ


TOYOTA セリカ


ドラエモン仕様の イセッタ!?



スカイライン GTR  


初期型? LEVIN


トヨタ 80   通称 ヨタハチ


TOYOTA 2000GT


逆側から
昭和ルックのモデルさん登場

昭和ルックモデルさん その2

その3

その4

Bentley?


アルファ・ロメオ

FERRARI


ポルシェ


以上でーす

今日は、昼から用事があったので
この会場には
1時間位でダーッと
慌ただしく
見て廻ったんで
もうちょっとゆっくりじっくり
愉しみたかったんだけど
………
次回(来年?)は
ちゃんと計画的に行こうっと

ではでは
👋🖐️👋🖐️