続きです〜
前編は
孤独のグルメ編
でしたが
後編は
通常の日記となります

温泉のチェーン店?
堺市の
さらさの湯
ってとこに
お邪魔
人が多かったんで施設内写真はUP
できなかった〜
んで、
↓↓↓↓↓↓↓

一応、市内の温泉だけど
最古の温泉
という触れ込みで
療養泉に
認定されてる泉質でした
別料金で
(後付の施設のようだが)
岩盤浴
も
充実してて、
ロウリュウ
サービスもあり
施設の充実度は
満足でしたね😉
温泉と岩盤浴が階が違うのと
岩盤浴の方には脱衣場も無かったのが
たまにキズだったんですが
なので、
温泉→岩盤浴の合間に
夕食タイムとしましたよー
この 印刷のキャラクターは
この温泉のマスコットのようで
結構かわいかったんで
UPしときます〜
※何故ひよこなんかが 知らんけど……
←今年の流行語にノミネートのフレーズです

結局、昨夜は 17時〜
20時位まで此処でまったりと
過ごしましたよー
昼飯は
どんぶり部門金賞の不二屋の
親子丼に舌鼓し、
療養泉の温泉と岩盤浴ではロウリュウを
してもらって
身体のケアが充分に出来た
一日でした😉
っで、今日は?
ネタあるんですが
そのことは
次の投稿としますねー
ではでは
🖐️👋🖐️👋