こっちで車を運転してて、
感じたこと

とにかく、
渋滞が半端ない
 こと
チューチューびっくり



今日の18時前で

この状態

連休中とかでなく

普通の土曜日で


コレですよ
!!!
キョロキョロキョロキョロ

断続渋滞7キロって………チューチュー




あと、

一般的に、関西は運転が荒い!!

って言われてるけど、

関東、とくに首都圏は

マナー

なってない

って思うんだよね………


2車線以上の複線の道路では、

キープレフトが常識で、

遅い車は、左車線 なんだけど、

首都圏は、

キープライト

ということがわかった!!

追い越し車線は、どちらかというと

左側!!
なんだよね〜


びっくりびっくり

けど、左側に停車中の車があった時は

右側に割り込まないといけなくなり、

その時

意地悪されてるかの如く

寛容に入れてくれない……。

これ逆ちゃうん?

って思いが巡る………




以前、栃木県にお邪魔した帰り、

比較的、時間に余裕があったので

一般道で

帰ったんです。

首都圏に入ったら、

タクシー3台に囲まれた事がありました

僕が追い越し車線(右側)で、

タクシーは、前と後ろと横(左側)とで

ブロックされて、ゆっくり走るわけです

これって明らかに

意地悪されてますよね!!

だから、

その時ばかりは、

目には目をで

追越車線なんだから、

アオリ運転したろか〜!!

関西人なめんなよ〜!!

って思ったんです
 
っで

アクセル踏み込もう!!

って思った瞬間

いやいや、ここで感情的になったら

相手の思う壺

だと気付き

なんとか、ココロの

ブレーキをかける事が出来ました

『大人になったな!俺!!』


自画自讃して

事なきを得た訳

首都圏のドライバー皆さんすべてが

意地悪じゃないとは

思うが、半端ない渋滞に

常に晒されてたら

心に余裕がなくなって

意地悪心が

出てくるんだろう………

と思いつつ、

この

キープライト

という、

マナー違反が

こんな渋滞を生んでるんじゃない?


感じた

今日でした………。

関西人は、確かに運転荒いけど、

いらち(せっかち)なだけで

追い越し車線(右側)で

飛ばして、前がつかえたら

ハイビームして、どいてくれと

意思表示して、

どかなかったら、走行車線(左側)に

方向転換して

やむを得ず追い越して、

すぐ、追い越し車線に戻ります

無謀な運転なんですが、ちゃんと

秩序は守ってるんですよ。

追い越し車線を走行車線(遅い車の車線)

としてる首都圏は

無秩序

なんですね

だから

変な渋滞を招いていると

考えます。

これって、利己的な思考なんかなぁ〜

………


文句言いの

ネオネオでした

とさ

ニヤリニヤリ

明日は、小田原行きます〜!!

早く出て、渋滞前にもどるように時間にしま〜す😉