まる51が打てずに手こずって……
からの……

本日の投稿です〜
今日は(も)、自分メンテナンスとリフレッシュ
兼ねての ♨ 早くも3回目となっちゃいました!
JFA 幕張湯楽の里 温泉へ〜
住処から行く温泉は………?
って考えたら、
此処は、露天景色良いし、岩盤浴も充実してるから
他思い浮かばないんよね〜
………ということで、
Reportでーす
↓↓↓↓
目が覚めてうだうだやってる時に
天気良いし、眺めのいい温泉でも行こう!!
って目的決めたら、
直ぐに切替スイッチオン!!
洗濯と掃除をサクッと済ませて
11時に家を出た
3回目となると、道中 発見もなく、
ワクワク感が無くなるので、
ちょっと遠回りしていつもと違う道で向かった
ラッピングハウス発見!!
ガラスに映り込むカエルちゃんの勇姿をパシャリ!!
実は、
湯楽の里温泉での最大の目的は、
岩盤浴もしかりなんだが、
天気良いので、
露天風呂からの富士山を
拝む
事でした!
けど、
水平線はモヤってて、
結局、拝めませんでした〜



っが、しかし!!
僕ってツイてますよ〜



従業員さんに、
『今日は富士山モヤって見れないですよね〜』
って
言ったら、
『昨日、今日、明日、と、
ダイヤモンド富士が拝めるから、
夕方から込みますよ〜!
昨日は綺麗に観れましたよ〜』
と………………
『ダイヤモンド富士って?』
富士山の真後ろに 夕陽が沈んでいくので、月食のように円が欠けていき、最後に頂上だけがダイヤモンドのように光って見える現象らしく
2月と10月の20日前後の天気のいい日
にしか見られない景観との事
朝、富士山を観に行こう!と思いついたのは、
凄い勘
がはたらいたんだなぁ〜
って事に
自画自讃
っで、夕陽が沈む頃になると
どこからともなくギャラリーが
増えてきてました
もやってたので、富士山シルエットは鮮明じゃなくて
ダイヤモンド富士山にはならなかったけれど、
パシャリ!!
と
欠けていく夕陽を収めることができたのでご紹介しておきます〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓