2つ目の目当て

成田空港へ

"さくらの山"ってとこが

飛行機観る絶好ポイントだという事で

向かった

ここは、テレビドラマのシーンでも

よく使われてるらしいという

ミーハーな好奇心も あったんですけどねニヤリ



って事で照れ口笛ウインク

成田山から30分くらいで到着したんだけど

階段での高台な場所で、飛行機の離着陸は

遠めに見渡せる管制塔のようなところ………

カエルちゃんとのツーショットは、やはり

"難しいなぁー………"

と考えてたら…………

アイデアが降りてきました〜



考えた場所に、車を停め、暫し待ってたら、

ギャラリーが、一斉にカメラを構えだしたんで

この辺りからだといいフレーミングで

カメラに収められるかも……?

と、思った時、

ジェットの轟音が近づいて

きたではありませんか!!

キターッ!!

思わずつぶやき

パシャリ!!

自分の着眼点が間違っていなかった事に

自画自賛ウインク

何度かココで試みて
(離陸がそう頻繁にある訳じゃないし、
コース、高さも都度違うので)

粘った末に

収められた

バッチリパシャリ!!

が、コレ↓↓↓↓




なんと、偶然にも、飛行機の
アクセントカラーが黄色の
絶妙なツーショット!!

これも、

川豊でのラッキー座席に続く


成田山詣で 効果かっ!? びっくりびっくり






自画自賛の撮影ポイントを解説しますと、

上の写真の、
柵に人だかりできているのが、
冒頭伝えた さくらの山 の高台
ギャラリースポット!

カーブミラーに僅かに映っているカエルちゃん
わかりますか?

そう

ギャラリー下の国道の、カーブの安全地帯に停車
させてもらいまして(交通警察関係者様:ハザードランプ点けて短時間停車なんでご容赦くださいm(_ _)m)

写真向かって左側からカメラに収める事
が出来たんですウインク

更に、"この場所いい ツイテル!" と感じたのは、

飛行機が離陸しそうな時、上の、ギャラリーが、一斉にファインダーを覗く(スマホを覗く)事がサインとなり、離陸が見えなくてもスタンバイ出来て、
後はジェット音の響きで
シャッターチャンスを逃さず
押さえる事が出来た事です〜


長い解説 失礼しましたニヤリニヤリ

自分の目論見どうりで かつ、
プラスアルファが重なって嬉しかったので…… 

つい……


そうそう、
嬉しいことはもう一つありましたわ照れ口笛

さくら山 からこの撮影ロケーションに
車を移動させる際、さくら山駐車場に戻ると、
お隣さんもちょうど出る寸前だったんだけど、
車がナント、Roadsterじゃ あーりませんかニコニコ

カエルちゃんが初代のそれなんですが、
お隣さんは2代目の紺色のRoadsterでした。

"こんにちわ! お仲間さんですね" と、私
"はい!だから隣に停めたんですわ"と、彼

何も無ければ、"記念に写真でも"とか言いつつ
Roadster談義を持ちかけていたんでしょうが……

例のシャッターチャンスを逃したく無かったんで、
「ちょっと、急いでまして、お先に失礼します」
って事で時間僅かでしたが、
見知らぬ同士でも"Roadster乗ってる" 
という事だけで、
同胞意識が芽生え
ごく自然に打ちとけれる
 ってのは、この車ならではの
嬉しいとこなんだよね〜。

結果、今日は、合計 4台 と 遭遇したんだけれど、

これも、

成田さん効果!!

なのかな…………!?

第2部終了