緊急事態宣言下

房総 中間へ
今回は先にdriveの目的を

伝えまするニヤリ

1: 成田神社にお詣り

2:成田空港近くでカエルちゃんと飛行機との
ツーショット

3: 房総のむら にて、歴史を体験!

デス


他府県じゃないからね
移動はセーフでしょ!………照れニヤリ

又、内容多岐にわたる為、

其々別けての投稿と

しますね〜。

先ずは、 成田さん(山) デス

千葉県の真ん中辺りは

実はDrive出来てませんでした

こないだの、佐倉 (※vol㉙参照)迄が

最北だと気付いた訳

っで、…

道中割愛ニヤリ






↑↑↑↑↑↑↑

上下画像ココ↑

↓↓↓↓↓↓↓

門をくぐると

階段登ると

更にくぐると

更に急な階段を登ると

境内は、だだっ広いびっくり
さすが、総本山



更に境内奥に行くと………




此処はご存知、【成田屋】の
発祥地!初代 市川團十郎さん
が、新歌舞伎を披露した処

意気に感じた團十郎は、後日御礼にと

千両箱を担いで
寄附したそうな

太っ腹!粋だね〜!

っよ!成田屋!!

から
この掛け声が

生まれたかどうかは
定かでは無いですが………ニコニコ爆笑


光明堂
云われは解らない………チュー
浄土真宗うんたらかんたら
と書いてあった

平和の塔
平成に建立されたもの

……

参って、御守りとか

買って

境外に出ると………

そこは


成田山表参道


江戸時代にタイムトリップ!!

しかしながら

門前町は蜜状態だったんで

写真だけ収め




もう一つの目的を果たそうかと

お店に

直行口笛口笛





 

デスわ!

この時点で時計の針は10時

で、この賑わい!!

利根川、印幡沼と川魚の漁場に恵まれた
成田の名物

と事前情報収集してたので

目当ては

1番の老舗 元祖

川豊 さん

早くも、整理券が配られてます〜

私、今朝、6時に起床したので、昼食腹で

バッチリのタイミング!!




蜜避ける為、組制で順番待ち

入口左側で
職人が捌いているのを横目に
観ながら
呼ばれるのを待ちます

※この視覚と臭覚に突き刺さる憎い演出!で、

食欲MAX

2階建てで
1階はテーブル席
2階は座敷

「どっちにされますか?」と店員さんに
聞かれて、
すぐ空きそうな1階をチョイスするも
2階希望者が少ないとみるや
途中で、2階に
チェンジ!!

その機転がバッチリあたり

直ぐに案内されたんだよね〜ウインクニコニコ

2階に上がるとこういうかわいいフロアシールが………



通された席が、これまた、窓際の奥角!
店内見渡せて、落ち着いて食事ができる
ベストスペース!!

これは、早くも成田山の御利益!?爆笑びっくり

ジャジャーン!!


うな重とウナ肝のお吸物



店内のライブ画像もバッチリ!!




照れ爆笑満足MAXウインク口笛



午前の部終了

次の目的地へ〜

つづく〜