ここは、秩父鉄道 秩父駅線路脇の
武蔵屋
さん


13時過ぎに秩父駅に到着して

先ずは、舌鼓!!

蕎麦

でしょう〜ニコニコニコニコニコニコニコニコ



名物  秩父そば

からって事で

手打ちそばの老舗に

お邪魔ですぶー



かもせいろ

にしました


落ち着いた、歴史を感じる和風な店内


 そば打ち してる様が

店内から観えます!!


腹も満たされたんで………



次は、名所巡り〜



長瀞の川下り

体験だ〜!!


と、秩父駅から来た道を戻る形で30分程

長瀞駅についた

んだけど、15時過ぎてて、

川下りは受付終了!!チューびっくりチューびっくり

してた………

失敗したのは、

秩父駅に向かう際に、早く着く為に有料道路を
選んだ事が良く無かった……。

それで長瀞を通過しないルートになり、川下りに気付かなかった(~_~;)為、時間の使い方をミスしてしまった訳……
 
まあ、次回の楽しみに〜って事にして
観光を満喫したよー




カエルちゃんは一旦長瀞駅前に休憩してもらい

歩いて散策〜



ここは、川沿いの石畳が有名で
(その石畳から川下りをする事を現場に着いてから知りました😌)

駅から石畳迄には、お土産屋や食事処が並んだ小道があり、

  『あちゃ〜えーこんな事わかってたらここで 秩父そば を食べてそれから川下りも出来たのに〜』


って考えたけど、



腹黒もとい腹黄のカエルちゃん

と遭遇して

気分良くなっちゃった


小道を抜けたら



石畳



左奥が川下り乗り場。

バナナボートでの川下り中クルーにも遭遇



石畳引いた写真
↓↓↓↓↓↓↓


自然の風景をば、堪能しました〜

締めくくりは、

秩父温泉♨

と決めてたので、

観光案内所で教えてもらった

国内屈指の重曹泉

梵の湯
ぼんのゆ

で、汗流しとDrive疲れを

取りましたウインクウインク口笛


♨前
いつもの記録写真


今回、Driveのプランとしては、
『秩父ミューズパーク』『羊山公園』に行き&川下り
はできずだったが

残したコースは
次の機会に
残しておこうと
思ってます

行く前は、
秩父はちと地味かなぁ〜

と、考えてたけど、良い意味で裏切られましたね

朝7時〜17時迄の、少し非効率だったDriveだったけども  
非常〜に充実した1日となリました
口笛ニコニコ爆笑ニコニコ口笛ウインク