8月の備忘録 ②



【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト


こんにちは


こんばんは


備忘録①のつづき

お盆休暇に入ってからです〜


8月11日(月曜日)

会社の元先輩(定年延長せずに辞めはりました)
からお誘いを受けました〜

なんばの法善寺横丁で
出店のお祭が行われてるそうで
その
一環で、オーセンティックなBAR(スピリッツ)が
落語の奇席を催すとのことで
それに招待くださいました〜
先ずは普通にジントニックを〜
この日ばかりはカクテル一律で
1杯1000円での提供です
※複雑なモノ以外(バーテンダーマターですw)

実演時は撮影禁止とのことだったので、
フライヤーを
パシャリ!!

演目は3つで.内1つは怪談でした
旭堂南龍さん2部、そのお弟子さん(桂 源太)が1部
で師匠、弟子と2部構成の落語が終わった後に
ラストは、怪談でしたよ(当然弁士は南龍師匠)
奇席 自体生での鑑賞は人生初ちゃうかなぁ〜🤔
いい時間を愉しみました〜
パイセンありがとうございますm(_ _)m

それはそうと、この日は月曜日とは言え
お盆休み期間だったので
前後しますが
連チャン乗馬のご報告〜
↓↓↓↓↓
レッドスティング

この仔久しぶりでしたが
この鼻の独特の柄は
忘れてなかったです
😉




正面カットもちゃんと収まってくれました
経歴です〜
………………………………………………

その後、お昼はなんばまででて
ローマ軒さん

焼きスパが食べたくなったんだよね〜
トッピングも充実させての
ネオネオスペシャル?!
😁😉

昼からビールが呑める
幸せ〜!!😁
ありがたいですね〜

この日はこの後帰宅して
洗濯してのお盆休み初っ端の1日でした

8月12日(火曜日)

朝から故人のお迎えと法事(月命日)の準備
先ずは、お家に戻ってきて色々なところに
動き回れるようにと
バイクのカバーを外しまして
サッと拭き上げて(ちゃんと日頃からカバーしてたらこういうところの作業がショートカットできるんですよね〜)

お供え物の買出し後
迎え入れの準備が整いました
次の日は午後から出かけるので
準備万端の飾り付け

8月13日(水曜日)

この日は高野山で ろうそく祭り が行われる
という
情報を得てたので

午後にお寺さんが来られ、
迎え入れ、法要を済ませた後
高野山へ向かいました〜
以下はそのレポートです

高野山迄は、難波が始発の南海高野線でいきます。
直行もあるのですが、この日のタイミングは
橋本駅で乗換えるルートでした。

電車で高野山に向かうのは、昨年秋(11月)に
オヤジーズで訪れて以来で
夜に行くのは初めてですね〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

車両内のポスターには沿線マップが
記されてるんですが

各駅の特徴や駅近のお店等を、
ここまで詳細に伝えられているのには驚きました

終点の極楽橋駅(駅名もすごいでしよ😉)の、
電車ホームからロープウェイのところまでの通路。
始まりの聖地 
としてPRされてて
夜はやはりスピリチュアルな空気が流れているように感じましたね🤔

ロープウェイ登りきった高野下駅を降りたら
そこから奥之院までバスで移動です
着きました。奥之院までろうそくを
各自任意で立掛けて
演出していきます
途中地点では、ろうそくの炎を使っての一文字
奥は御紋が飾られています

奥之院に到着!
ここからは撮影禁止ゾーンとなるので
手前から奥に向けての
パシャリ!!

少し違う角度〜

約2キロのロウソクの道を歩くだけなんですが、
この祭りに参加してる人々が殆ど外国人なのには
驚きましたね。
日本でありながら異国に観光に訪れた
錯覚に陥りました
万博行ったついでに訪れたのかもですが、
さしずめ、
日本の歴史に携わった
亡き人々の裏万博 
って感じでしょうかね
🖐️
ちょっと不思議な面白い経験をさせてもらいました
😉

8月14日(木曜日)

この日は これも毎年のことで
ご先祖様の墓掃除とお参りです
今回は ネオ 同伴にしましたよ〜

先ずは、記念の
パシャリ

さすがに1年ぶりだから

草木が伸びっパです〜

ネオは日陰で待機です〜

散髪してスッキリ&綺麗になったでしょ😉
炎天下、なんだかんだで2時間とちょい
かかりましたわ〜💦
一仕事終えての
全景バッグ写真〜




記念の、カエルちゃんとの
パシャリ!!
※ネオ君暑そーです
お付き合いありがと~ってか、
君も見知らぬ土地で楽しかったでしょ😉
………………………………………………………
このあとは、お付き合いの
ご褒美兼ねてネオ感謝デー!!
ってことでお家に帰る手前で
食事ができるドックランにチャレンジ!
ここは、ご自宅を改造してドッグラン
を経営されてるようです

左は普通のお家です
先に訪れていた そら ちゃんと
戯れてる動画です〜
僕自身が空腹だったので
ここで夕飯をいただけれたのはLuckyでしたね

ネオも大人しくしています

この日は、
黄色いカエルちゃん&ネオを曳き廻しての
ブログの趣旨どおりの一日を過ごしました
お家に戻ったら、ドドーっと疲れが出てきちゃいましたけどね😅

8月15日(金曜日)

この日は特に予定なし
ネオ散歩中の なんだこれは?!っで、 おもわず
パシャリ!! 
散歩コースは、舗装されてない畦道や路地とか行くのだけど、田舎なので古民家が、散見されまして、
古民家の家の前の庭先にこういう
お供えが所々にあったんです………………………

三界とは、悪霊も含めてのすべての霊のことを指すらしく、すべての霊の供養の為らしいです
※google調べ😁
……………………………………………
この日、予定がないといいましたが、
無いならないで休みが勿体なく感じます

なので、
午後からは映画を観に行きました〜





ジュラシックパークの最新版!
今回は
ペットになる人間好きの恐竜まで現れて
どんどん漫画化傾向になっていってるが………
まぁ、轟音シアターだったし迫力を愉しめましたよ〜

以上が
お盆休みの
活動報告となります

またまた、1ヶ月前のReportに戻ってしまいましたが

そこは、あまり深く考えず

マイペースでお届けしますね〜
※因みに、最近、殊の外 僕のブログ読まれてる人数が増加してることに驚いています。なんなんでしょうね〜
スマホ機種変したから?関係ないとは思うけど………

ではでは〜
次回は、3回目の万博のReportが中心になるかな?🤔
 乞うご期待!!
🖐️👋🖐️👋🖐️