|
グロス カベルネ・ソーヴィニョン |
デニスとジュディー・グロス夫妻によって1982年に設立されたグロス・ヴィンヤーズ&ワイナリーは、ナパ・ヴァレーのほぼ中央のオークヴィルに位置している。
彼らが所有する畑は、ナパ・ヴァレーの中央部を占める最上のラザフォード・ベンチに位置し、そこは100年前に初めてブドウが植えられた畑として伝えられている。
約56ヘクタールの畑をナパ・ヴァレーに所有し、オークヴィルの畑にはカベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、シャルドネが栽培され、ソーヴィニョン・ブランを除いて全てエステイト・ワイン(自社畑から収穫されたブドウによって造られたワイン)として出荷されている。
ワインメーカーを担当するミッシェル・ワイス氏は1994年からグロスに参加し、現在は50,000ケースのワインを生産している。
カベルネ・ソーヴィニョン・ナパ・リザーヴはナパ・ヴァレーの中でも素晴らしい環境にあるヨーントヴィルの畑から収穫されるブドウを用い、ステンレス槽で発酵が行われた後、フランス産のオークで熟成を経て出荷される。
<カベルネ・ソーヴィニヨン> ナパの自社畑から収穫されたカベルネ・ソーヴィニョンによって造られるリッチなスタイル。
リザーヴに比べると濃縮感に欠けるが、まろやかで優しい飲み心地。
ワインスペクテーター誌やロバート・パーカー氏の評価で90ポイントを下回ることは少ない。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| シャルトリューズ・ジョーヌ 750mL(フランス産) |
薬草系リキュールの銘酒。
1838年に生まれました。
香味は、シャルトリューズ・ヴェールよりもまろやかで、蜂蜜風味
があり、甘味も強く、リキュールの女王とも呼ばれています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
【送料無料】古式常厚蒸留黒麹仕込み 蝙蝠(こうもり) (鹿児島、岩川醸造)1ケース単位 |
●首の長いポットスチル
醸造元の岩川醸造は明治3年創業
造りにはこだわりがあり、蒸留したアルコールの通り道であるポットスチルの首を長くしていることにありますそれにより、香りと蒸留成分の融合時間が長くなり、独特なまろやかな甘みが生まれます。
●黄金千貫を黒麹仕込み
原料芋は黄金千貫を使い、両ヘタを惜しみなく切り込むことで上質な甘い香り成分が辺りふんだん広がります。また、原生麹の黒麹を使用することで味に深みが増しております。
●常圧蒸留による深み
蒸留方法は古式ゆかしい常圧蒸留法をとったため、濃密で深みのある味わいの焼酎が生まれました。
近年普及してきた減圧蒸留による“アッサリ系”の焼酎とは一線を超えた呑み応えのある本格焼酎が実現致しました。
●荒ごし濾過
原材料にこだわり、蒸留にこだわったとしても、濾過が強すぎるとせっかくの芋本来がもっている甘みと深みが飛んでしまい、辛いばかりの味わいのないものが出来ます。それを防ぐために、「荒ごし濾過」という方法を用いることで芋本来が持つ優しい味わいを壊さないようにしました。

