月山トラヤワイナリー 1升瓶ワイン(赤) 飲み易い熟成版一升瓶ワイン

月山トラヤワイナリー 1升瓶ワイン(赤) 飲み易い熟成版一升瓶ワイン



大好評だった世にも珍しい「一升瓶入のヌーヴォー」。

その熟成版のご紹介です。


原料のブドウには、3種類の山形産赤ワイン用ブドウが使われております。



※ マスカットベリーA ※


ベリー種とマスカット・ハンブルグ種を交配して生み出された日本独自の交配品種。
生食、醸造兼用の主要品種のひとつで甘味の強い紫黒種、大粒のぶどうです。
酸味、渋味、糖度のいずれにも優れた味わい深いブドウです。


※ ブラッククイーン ※


川上善兵衛氏により、ベリーとゴールデン・クイーンをかけ合わせて出来た、日本独自の交配品種。
濃黒紫色で、酸昧が高くボデイのあるワインが造られます。

※ メルロー ※


フランスのボルドー地方で栽培される主要品種で、カベルネ種より粒が大きく、
タンニンがやや少なめで、滑らかな口当たりの濃厚なワインになります。


少し渋味が残りますが、ワイナリーでじっくり熟成させた事により、マイルドで飲み易いタイプのワインに仕上がっていると思います。
パーティーなどで大勢で楽しんだり、テーブルワインとして自宅で気軽に楽しむタイプのワインです。


ワインの味を大きく作用するものの1つに原料である「葡萄」があります。

葡萄は比較的に乾燥した地帯で栽培されてきたものなので、湿度の高い日本では不向きとされてきました。
しかし今現在、その困難にあえて試み、そして克服したワイナリーが日本の各地に存在しています。

当店で扱う日本のワイナリーは全て、自家醸造や自社栽培を行っているワイナリーです。
濃縮果汁の使用やラベル張り替えのような事は行っておりません。

(月山トラヤワイナリー)